こないだの干上がってた池のライギョもきっと喜んでるでしょう♪
仕事が 終わったのが午後5時
雨は止みました(;´д`)
急いで 近くのライギョ池へ!
タックルを準備して
雨上がりなので?カバーエリアを外す!
浮いてないだろうし
見えないだろうから偏光はせず・・・
ふと 足元近くを見ると!
「おっ! 楽勝80ある♪」
とりあえず キャスト
無視ですか?
「ん?もう一匹おる?なんか よく見るとガラがはっきりしとるし・・」

ハイ! 子守でした(^-^;
しばらく 眺めながら
「子守が 終わったらココのお相手をしてくださいね♪」
雨の日でも
自分はゴハンを食べず!
一生懸命 外敵から子供を守る親を自分の記録や自慢話のために手にカケル人の気持ちが全く!理解できませんね
でも ネストや子守に人一倍気を使ってるココでさえ!
年に何本かは気付かずカケテしまうこともありますm(__)m
そんなときは
どんなに大きなsizeでもすぐに!
リリースしてあげましょう
子育てのライギョをなるべく刺激しないように!
別の場所にキャスト
かなり長いポーズをとって ワンアクション!
モワーッ
すかさず!ドッグウォーク
ボフッ!


大したsizeではないですが!
ナイスコンディション
この1本を釣ったからでしょうか?
「帰れ!」
と言わんばかり雨が降り出しました(;´д`)
実釣30分!
今日も気持ちよく撤収
感謝と次世代の特大!
それから子育てが終わったらの楽しみが増えた 一日でした(^-^;
Android携帯からの投稿