雷魚道! | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

いつも 読んで頂きありがとうございます!

さすがに

「黄金のカムルチー」

「特大雷魚」

と 更新すると反響が多いようで!

各方面から!

「フィールドは何処だ?」

なんてのも チラホラ

あれからも 別のエリアですがライギョ釣りにはもちろん!行ってますよ(笑)

地方の人や今まで画像出した地元の方の為に!ココで一言

残念ながら
黄金のカムルチーも特大雷魚も今までの画像のフィールドにはもちろん!ありません



やはり ライギョ釣りの現状を考えとナカナカ・・・

なもんで! あしからず

ただ 1つだけ言いますと!

情報やジッセキに振り回されるとまずデカイのは釣れません♪
情報を聞いた池でも状況によって今はデカイのが出る!とかデカイのが数多く生息していも出ないとか・・
もちろん 
「今ちょうどデカイのが出るよ」
と ガイドしてもらえば別ですが・・

これは まず 
自分の通うフィールドでコンスタントにデカイのが獲れるようになって色んなフィールドに出かけるようになれば意外と簡単に分かります!

こればかりは 自分のレベルを上げるしかないですね!

さて 本題の雷魚道

暇なので♪ちょっと語ってみましょう(笑)

茶道 剣道 柔道その他モロモロ

道が付くものには結果(釣果)?よりも大切にしなければいけない心得がありますよね!

剣道ではただ棒を振ればいいわけでもない!

海賊で言えば?ファーレイ?(笑)

相撲道で言えば  
朝青龍は強いだけで横綱としての品格ないとか・・


フライマンやライギョマンにも もちろん?何故だかあります!

理由は簡単ですが

いつまでもライギョ釣りがしたいから!

こんなことはおそらくコアな方にしか理解してはいただけないでしょうが?
少しだけ頭の片隅に置いておいて下さい

みんなのフィールド

みんなのライギョ

デカイのや珍しいのだけがライギョではないですからね!

ゆっくり のんびり しっかり今年のライギョシーズンを楽しみましょう

少し 釣りたい!ばかりの反響が気になってたので書かせて頂きました

         ココでした








Android携帯からの投稿