夢を求めなければ釣果は・・・ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

の遠足から 仕事やら雨やらはたまた天気が悪いので久しぶりに! 

のべザオにミミズ持ってアマゴ釣りに!

川まで出掛けるものの雨の為増水で(汗) 竿も出さずに帰って家の庭にミミズ逃がしたりの日々を送ってましたが・・・

今日やっと ライギョのお散歩へ行って来ました

とは言うもののココらしく?

フロッグは狙った位置より着水点は3メーターズレる程の強風!

雨の為の増水といつもながらの条件は最悪の釣行でした。

プラス連休でしょ?

いつも平日オンリーのココは他のアングラーとバッティングするのが大嫌いなのでおのずとサイズの狙えるメジャー場所は外して!ライギョ釣りが一日楽しめるようにと・・・(裏を返せば?大して人が行く所じゃない場所や奥の奥にある目立たないイヤイヤ!パッとしない場所?)

さて 証拠写真(笑)の方は( ̄▽+ ̄*)

クリーク


散歩へ行こう!



雨の為 増水と濁りがひどいですが!
オオカナダモですかね? 
ココはサイズは狙えないですが小場所だけにアングラーとライギョ どちらが先に相手を見つけるかを楽しむ?楽しみ方があります!
ココでは3匹見つけ3匹ともアタックさせれましたが乗ったのは柄が綺麗な彼でした

散歩へ行こう!

ウキシバ

散歩へ行こう!

ココもサイズは狙えません!
でもウキシバの中から飛び出すアタックは楽しめました
ココでも証拠(笑)はありませんが一匹

場所移動


場所的に絵にならないのと?
それなりのサイズが出れば人が集中しますし(大したサイズではないが!)
何よりココだけのフィールドではないので!(小場所なので分かりやすい! )



散歩へ行こう!



お腹がたわんでたので横から
散歩へ行こう!

の場所で
散歩へ行こう!

カッコよく撮れたよね?


男ならわかるでしょ(笑)
この目線!このくわえ方?最高でしょ散歩へ行こう!

こんなのやら











散歩へ行こう!




その他モロモロ

散歩へ行こう!



終わってみれば
ライギョ 7本
ナマズ 3本
と楽しめましたヾ(@^▽^@)ノ


あとがき

ココはココスタイル的ルールがあります!
・・コアなライギョマンなら理解して頂けると思いますが?
これから始める方やまだこんな考え方をされてない方は少し考えて見ていただけると幸いです。
ライギョの面倒くさいルールはこの釣りをやって行くとライギョ釣りの現状が見えて来るのでココでは書きませんが・


同じフィールドは通っても週一回にする!

これでも誉められる行為ではないですがライギョはプレッシャーに弱い魚です!
復活した池や魚を入れて間もない所ならまだしもライギョフィールドとして昔からある場所であれば今の現状がその池の持てるライギョの限界値なのです!
ココは色んな所へ行きますが
フィールドが豊かであればバスが居ようがギルが居ようがライギョは大きくなりますし数も減りません!
しかしフィールドが豊かでない場合ライギョは釣る限りは減っていきます

1エリア お一人様3本まで!

これも結局同じような意味合いですが・・・

「叩かれる前に叩く」
「アイツに釣られる前に釣る」

例えばこんな考え方はどうでしょう?
10匹しか居ない池で一日10匹釣る!
楽しみは結局一日だけですよね?

10匹しか居ない池で一日1匹釣る!
10日楽しめませんか?

叩き過ぎるといずれ自分の首を締める!
それ以上に同じ趣味を持つ他のアングラーの楽しみさえも奪うことになりませんか?
事実今回の釣行では1エリア最大二本でした
みんながココスタイルを受け入れてくれれば楽しく仲良く来年もライギョ釣りが出来ると思います!

れから
もう1つ意外に
これからのシーズンよく見る光景ですがコレ?


散歩へ行こう!



ちゃんと水に返してますか?
ウィード在ってのライギョ釣り

美観を損ねる=マナーが悪い=釣り禁止
よく聞く話です!

その為には全てのアングラーには守ってほしいですね!

自分だけのフィールドではない
自分だけのライギョではない
このことを少しでも考えてロッドを振って今年も楽しみましょう




夢を求めなければ
それなりの釣果は望めるんですが・・
やはり夢はデッカクメーターオーバー

 
ココでした