パラベットTOBで得た臨時ボーナス

 

パラマウントベッドホールディングス

TOB(株式公開買付)を発表し、株価が急騰気づき

 

 

 

この銘柄は、リベシティで紹介されていたのをきっかけに購入していて

 

  • 特定口座で100株

  • NISA口座で12株

を保有

 

 

 

配当金目的で買っていたのですが、

今回のニュースで株価が上がり、

ちょっとしたお小遣いハート

 

 

売却して実現損益+10万以上

 

特定口座分の100株を売却。

 

 

結果、

実現損益+131,250円

 

 

 

正社員を辞めて、収入が減った今、

10万円以上の臨時収入は本当に嬉しいですピンク音符
 

株を所有していてよかった!と思える瞬間でしたニコニコ

 

 

 

TOBの買付価格は1株につき3,530円

それよりも100円以上高い価格で売却できましたニコニコ

 

 

 

 

パラベットを購入したのは、

”リベシティで紹介されていたから”

自身で勉強して購入したわけではありません泣き笑い

 

 

リベシティ、両学長に感謝です。

高配当株投資は、リベシティで紹介されているもので、自分もいいなーと思ったものをそのまま買っているという感じです。

 

 

 

 

 

お金の使い道は?

 

臨時収入なので、家族の楽しみのために使いたいと思います。

 


①ちょうど子供の誕生日が近いので、

誕生日会を少し豪華に

 

②子供の冬服の購入

 

③10月の家族旅行(運動会の代休に計画)

 

 

投資の利益で家族に喜んでもらえるのは嬉しいですね。

 

 

 

ただし、パラベットの株での利益ということは家族の誰にも話しません。

夫には話したいけど、話さない爆笑
 
 

 

株を持つことで見え方が変わる

 

 

正直、以前は「TOB」なんてニュースを見てもスルーしていました。
 

 

でも実際に株を持っていると、

  • TOBで株価はどう動くのか

  • その後の値動きはどうなるのか
    など、自然と興味を持つようになります。

 

最近では、芝浦電子もヤゲオの件で株価が急騰したり、さらに価格が引き上げられる動きもあったり…。


実際にその株を持っていると自分ごととして考えるので、本当に勉強になります。

 

 

 

NISA口座の分は?

 

今回のパラベットTOBは、私にとって株式投資を続けていてよかったと思える出来事でした。

 


NISA口座分はしばらく様子を見ながら、

どこかで売却しようと思っています。

 

 

パラベットの株ですが、2024年の夏頃にNISA口座で12株を購入しました。

その後、10%程度下がった2025年5月頃に、特定口座で100株購入しました。

 

 

 

 

 

これからも、

配当を貰いながら、

時にはこうした臨時収入も楽しめる投資を続けていきたいです。