今日から5月です🌿
世間はGWが始まりましたが
猫の活動は休みなし!
TNRや動物病院へ通院、保護猫たちのお世話と
メンバーそれぞれ
いつも通りの忙しさです💨
さて、本題です!
4月に入った頃から
スミレさんが保護しているポーに
少し異変が見られました。

最初はただの風邪症状かな?と思っていたのですが
日が経つにつれて、酷くなり鼻がガビガビになり
呼吸をするたびに「ズーズー」という音が
聞こえるようになったのです。

それでいつもお世話になっているかかりつけの病院で
受診しました。

まずは風邪症状を疑い
感染症に対する治療を行いました。

しかしその後も鼻づまりは一向に改善されず
苦しそうな呼吸が続いているので
嫌な予感がして、再び受診。

もう炎症も治まっていて、鼻水も見当たらないのに
ズーズーと呼吸音がするのはおかしい。。
CTやMRI検査ができる設備の整った病院で
詳しく調べてもらった方が良いとすすめられました。
ここまでは前回の医療費のご報告で
お伝えしています。
それで急いで翌日別の病院を受診しました🏥
そこはポニョが咽頭のリンパ腫の時に
お世話になった病院で
同じ呼吸器専門の先生に診ていただきました。
そこで告げられたのは
ショックなことに
腫瘍の可能性が高いということでした💧💧
翌日さらに詳しく検査していただくと
ポーの鼻咽頭のちょうど鼻の穴が二つに分かれる場所に腫瘍ができていることが判明しました
それが呼吸困難の原因だったのです…
ポーの場合は
放置すると顔が変形してくるタイプだそうです…

このまま呼吸が苦しい状態では
すぐにご飯も食べられなくなってしまうと
先生のご判断で、
とりあえず抗がん剤を投与していただきました。
細胞診の結果が出るのは1週間後。
先生からは、細胞診の結果が判り次第、
なるべく早く放射線治療を開始した方が良いと
お話がありました。
どうかリンパ腫ではなく
良性のものでありますように🙏
祈る思いでしたが
下された確定診断は
残念なことに「悪性のリンパ腫」 という
怖れていた結果でした
嫌な予感が的中してしまい
スミレさんの落胆はかなりなものでした


ということで、早速一昨日スミレさんと








医療費のご報告です


ご支援のお礼です



ご支援のお願いです
慢性的に不足しています💦
どうか フードや砂のご支援を
よろしくお願いします🙇💦
保護部屋別にリストが分かれ
それぞれの住所が登録されています。
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
シェルター、まみだぬきさん、ももさん、
オミリーさん、メルモさん他保護部屋
(神戸にゃん太の会)
スミレさん、ランタナさん保護部屋
(にゃん太の会)
ルミさん保護部屋(トラちゃん用)
次回譲渡会は
猫カフェ猫の屋おでんさん
5月10日(土)
いろいろお知らせ
出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは
こちらからお願いします
里親募集中の猫たちの情報は
コチラからご覧ください
めんまさんが、にゃん太の会の活動を
発信してくださっている
You Tube
『ずっとのおうち』はどこですか?
チャンネル登録もよろしくお願いします
ホームページもご覧下さい
TNR部のブログです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
。。。