止まらない、傷だらけの猫たちとのさらなる出会い | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

4月のブログで

あれからも、さらに負傷猫の保護が続いています。

そのご報告の前にまず
4月に保護した2匹の現在の様子からご報告です。



満身創痍から回復

ハチワレのてんまくんのその後




先日、医療費のご報告の際にもお伝えしましたが

心配だった腎臓の数値もそんなに悪くなく

食欲も旺盛爆笑



今は、まさに「上げ膳据え膳」で

のんびり過ごされています爆笑




一見強面で硬派を気取っているてんまくんですが
意外とおちゃめな面もありますラブラブ

お尻の下にあるのは?!
 

ペロペロしてきれいにしたはずが…


「てんまくん、まだ残ってますよ〜笑




強面なのにまさかの天然!?

このギャップが、なんとも愛らしいてんまくんに
ずっとのおうち
ずっとの預かりさんが見つかるといいなと思います照れ



上顎に穴が開いていた
サビのあんずさんのその後

モリモリよく食べるのに
相変わらずガリガリのあんずさん💦


心配なので、再び病院に連れて行きました。



すると、少し熱があり
黄疸が出ていることが判明💦
肝臓の数値も悪いのでそのまま緊急入院ガーン


エコー検査では腸管のリンパ節が腫れていて
リンパ腫の恐れがあるとのことで細胞診をしましたが、結果は問題なしでほっとしました。
 

では、どうして?


その後のエコーでは、

腸管ではなく独立した嚢胞のようなものがあり

そこに黄色の液体が溜まっていて炎症性のものと

生検で判断されました。

それが原因なのかもしれないので

今日、開腹手術に踏み切りました。

  


その結果、小腸の太い血管のところに

緑色に膿んだ出来物が周りを絡ませながら

癒着していたそうです。

癒着を剥がすのに時間がかかった為

本当は口内の穴を塞ぐ手術も行う予定でしたが 

麻酔の時間の関係で

2週間後になりました。


これだけ大変な手術をしたというのに

私たちの心配をよそに

あんずは意外に元気で

もう「お腹すいた!」と要求するぐらいだと聞いて

みんなで胸を撫で下ろしているところですおねがい


あとは腸が正常に動いてちゃんと排泄ができるかを見て、明日の夕方、一旦退院できるそうです。



そしてあんずさん、悲しいことに
入院中にシラミのたまごが見つかり
バリカンで丸刈りになりましたびっくり


こんなにもたくさんのことに 
耐えて頑張るあんずさん…ショボーン
どうか、なんとか元気になってもらいたいです🙏



そして新たに保護したタフくん

知り合いからの相談で
背中が怪我でズル剥けの猫を保護しました。



もうこれ以上保護はできないけど
治療ならしてあげられる。
ハズキさんが何度も足を運び捕獲しました。


そしてひとまず
シェルターのゲージに入ってもらいました。
 

相談者さんから「警戒心が強く人馴れしていない」
と聞いていたけど

あれ?聞いていた感じとなんか違うぞ気づき





 

ぜんぜん馴れ馴れやーん!!

ということでにゃん太っ子確定!


そして病院に連れていきました。
傷の状態が酷く、周りの皮膚を引っ張って縫い合わせる手術をしてもらいました。

あまりに痛々しいのでモザイクかけますね

病院のお話では
「猫同士での喧嘩ではこんな風にはならず
人間の手が加わったか、
ヘビとか毒のあるものに噛まれたのでは」
とのこと泣


こんな酷い傷を負いながらも
タフに生きていたので
オミリーさんが「タフくん」と命名グッ

縫った傷口が開かないか
数日様子を見てから、退院になります。



首に怪我をした地域猫のゆまちゃん

 以前にゃん太の会でTNRした 地元の地域猫さんで
 餌やりさんから 首に怪我をしていると
相談が入りました。


 実はここ、虐待の心配がある場所で 
以前も首に怪我をした猫さんを保護したことがあります。


ハズキさんが、すぐに保護して病院に連れていくと
傷は何日か経っていて、人為的なものではなさそうとのことでホッおねがい





 この猫さんも養生の為
一旦シェルターに入ってもらったんのですが。。。 

めちゃくちゃ人馴れしているじゃないですかポーン




お外の子なのに
みんななんでこんなに人馴れしているの?!

人馴れしているどころではありません。
うちの家猫よりフレンドリーです😅

お名前はゆまちゃんですピンクハート
もちろんにゃん太っ子決定です
もう傷もほとんど治りかけて 
すぐにでも里親募集できそうですウインク


そして最後は
目の悪い子猫のおこめちゃん


まだ2ヶ月ぐらいの小さな子猫ちゃんです泣

田んぼにうずくまって
動けなくなっていました。
もう限界だったのでしょう…💧

ハヅキさんが保護に走り
すぐに捕獲器に入ってくれました!


よくぞ入ってくれた!!
もう大丈夫!
あとは幸せになるだけですキラキラ


眼科に強い病院で診ていただき
今はハヅキさんが家に連れて帰って
毎日目薬頑張ってくれています。


お目々がきれいになったら
超可愛い子ちゃんに変身しますよピンクハート 
乞うご期待!!

こんな調子で
どんどん負傷猫も増えています。

さらに子猫も爆発的に増えそうな気配ですガーン

さて、どうなる??
そろそろにゃん太の会、ほんとにやばいです💦
でももう止まれません。
突っ走るしかありません滝汗


by カリン🍀



医療費のご報告です

丸ブルーおこめちゃん 5/20    4,890円



丸ブルーポー 5/21  86,240円
今回の6回目で放射線治療は終了です。
次回は3ヶ月後にCT検査で照射した病変がどうなっているかを診ます。
治療を終えて、ポーは食欲もあり、特に副作用もなく元気にしています。

ポー、お疲れ様でしたおねがい




丸ブルーこうすけ 5/21   47,150円

歯周病の為、歯石除去をしました。
いよいよトライアルに出発です!

以上138,280円を
ご支援から支払わせていただきました。
皆様のご支援に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました🙇


ご支援のお礼です


コダカヒロコ様
Miiiing様
イケモトフミコ様
MIMI様
ラッキー様
ヤスエ様
みき様
匿名希望様
クロダケイコ様


『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました🙏💖

残額87,295円
(5/22現在)


クボタマサコ様
ありがとうごさいました🙏💖


小山美乃様
ありがとうございました🙏💖


こちらはお名前がありませんでした。

ありがとうございました🙏💖



こちらもお名前がありませんでした。

ありがとうございました🙏💖



こちらもお名前がありませんでした。

ありがとうございました🙏💖




山口ゆき子様

ありがとうございました🙏💖



中野拓子様

ありがとうございました🙏💖


廣川恭子様

ありがとうございました🙏💖


 
hiro様

ありがとうございました🙏💖


山﨑サトミ様

ありがとうございました🙏💖



吉田淳子様  

ありがとうございました🙏💖


川端明子様 

ありがとうございました🙏💖




クロダケイコ様

ありがとうございました🙏💖



大埜節子様 

ありがとうございました🙏💖


愛知株式会社 百井友子

ありがとうございました🙏💖


皆さまの温かいご支援のおかげで
活動が続けられます。 
添えられた温かいメッセージにも
励まされております。
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました

お願い



クローバークローバークローバー



 ご支援のお願いです

 

いつもお願いばかりで申し訳ありません💦

傷病猫の治療が続いています。

よろしくお願いします🙏


名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
 
 



慢性的に不足しています。

どうか フードや砂のご支援を

よろしくお願いします🙏

 

 

保護部屋別にリストが分かれ

それぞれの住所が登録されています。 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 シェルター、まみだぬきさん、ももさん、

オミリーさん、メルモさん他保護部屋

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト①

 

 

(神戸にゃん太の会)

 

 

スミレさん、ランタナさん保護部屋

下矢印

 にゃんたフェ神戸欲しい物リスト②

 (にゃん太の会)

 

 

ルミさん保護部屋(トラちゃん用)

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト③

 

 

 

 

次回譲渡会はマチカ譲渡会】

5月25日(日)



6月8日(日)舞多聞譲渡会




Fan cat〜nekomamire〜さんの
譲渡会スケジュールです!



 

ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 里親募集中の猫たちの情報は

コチラからご覧ください下矢印

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 




チャンネル登録もよろしくお願いしますラブ

 

 

 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のブログです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました  


。。。 黒猫しっぽ黒猫あたま傘