見過ごせなかった傷だらけの猫たち | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

いつもながらご報告が遅くなりましたが

先月末、またまた新たに

2匹の猫を保護しました。


場所は神戸市N区の某地区。



そこは、昭和の名残が漂う昔ながらの町並みで

とにかく猫も餌やりさんも多くて  

猫との関わり方も昔ながらの

とてもディープでカオスな場所。。。



これまで何度もTNRに入っていますが

まだまだ未手術の猫が後を絶たず 

毎年子猫も生まれているという

とても悩ましい場所です。



最近、そこで出会った2匹の猫を保護しました。



まずは、こちらのハチワレさん

もう見るからに満身創痍…
その風貌が長年野良猫として生きてきた過酷さを
物語っていました。

餌やりさんに話を聞くと
しばらく前に
未手術のオス同士の激しい喧嘩の末
顔の半分が血まみれでえぐれた部分が皮1枚で
ぶら下がっていたそうです泣

それからもう1匹は、このサビ猫さん。



この子もガリガリで具合が悪そう…

餌やりさんの話では
最近、急激に痩せてきたそうです💧




当初はこの2匹ではなく
別の馴れ馴れの2匹を保護して
里親募集する予定だったのですが  

助けが必要なこの子たちを

どうしても見過ごすことができませんでした。

急遽予定を変更してハチワレさんとサビちゃんを

優先することにしました。



そしてルゥちゃんとルミさんが捕獲に走り、
無事確保グッ

捕獲器の中でも食べ続けるサビちゃんが
切なかったです…

ハチワレさんも入ってくれてホッ照れ

早速病院に連れていくと

ハチワレさんは
歯がボロボロで、処置中にも1本抜けてしまいました。
腎臓の数値も悪く腎不全ステージ3。
白血球値も高いので、鎮静かけて詳しく検査してもらうことになり入院しました。

抗生剤の投薬で白血球数が落ち着きましたが
歯の状態が悪く、これが感染源になっている可能性もあり、1週間後に去勢手術と一緒に全抜歯しました。


未去勢だったため、体中にケンカでできたような傷がたくさんあったそうです💦
幸いウイルス検査は陰性でしたが、
潜伏期間を考慮して2ヶ月後に再検査の予定です。


サビさんの方はというと…

体重は2.8キロと痩せて脱水状態で
肝数値は高く貧血もありました。



何よりも驚いたのが上顎に穴が開いていたことびっくり



麻酔をかけて詳しく調べてもらうと
開いた穴が左右の鼻腔と繋がっていて
特に左の鼻腔は奥の方まで繋がっていて
奥から膿がたくさん出てきたそうですガーン

穴の原因としては先天的なものではなく

魚の骨のような物が刺さって

そこから感染して傷が広がり穴が開いたというような事が考えられる、ということでしたガーン


それを聞いて思い当たることがありました🤔


サビちゃんの餌場には鶏や魚を骨ついたまま置いてある事があるそうですガーン
その餌やりさんが特定できたので、
今後は骨付きは絶対やらないように
お伝えできましたもやもや

結果的に穴は完全に塞がらなかったのですが、
日常生活に支障がない状態とのことです。 
ご飯を食べても鼻から出てくることもないので、
このまま様子見することになりました。

現在は2匹ともすでに退院して
仮シェルターに移動しています。


名前は「てんまくん」と命名

年齢は推定8〜10歳。

やはり腎臓の数値は悪く
便の状態も悪いので引き続き要観察です。


サビちゃんの方は「あんずちゃん」
馴れ馴れのあまえんぼさんですラブラブ

上顎の穴のせいで食べるとむせることがあり
あんずちゃんもまだまだ要観察です。

幸いどちらも食欲は旺盛なので
しっかり養生して
少しづつ元気になってもらいたいと思います。


ところで全くの余談ですが。。。
てんまくんは、この方にそっくりです笑

去年の夏に行き倒れて保護したひまわりさん🌻



こちらが、てんまくん



シャーのお顔は特にそっくりです(⁠^⁠^⁠)




さて、ひまわりやてんまくん達を保護している 
仮シェルターは

1年前、元々多頭崩壊の猫たちを保護するために 
一時的にお借りした場所で
実はもうみんな新しいおうちが決まったり
メンバーの家に移動していなくなりました。

当初の目的は完了していますが
TNR活動の際に出会った傷病猫や
威嚇が続いて人馴れ難易度の高い猫の保護のために
引続き使わせていただいています。

こちらで保護した
尻尾を怪我した茶々子


首を怪我していた虎丸くん

治療を終えて、それぞれメンバーの家に
お引越しして、今はひたすら家猫修行中です✨


そしてシェルターでは
現在は5匹保護中です。

下矢印


この子達も早く卒業できますように✨


byカリンぽってりフラワー


医療費のご報告です



丸ブルーあんず 4/2   69,170円


丸ブルートラちゃん 4/4    11,110円
 まだ、血管が少し残ってるので点眼を2週間継続する事になりました。
右目の視力は少し回復傾向にあるが左目の視力はこれ以上は無理だろうとの事でした。
次回は2週間後に診察です。



丸ブルーマアト 
4/5  10.575円

4/9 1,650円
腎臓サポートのフード購入費



丸ブルーてんま 
3/28-4/6  133,330円


4/9  10,070円

4/15  960
水様便の為、お薬を購入しました。


丸ブルーポー 4/7 8,170円
1週間ほど前から鼻水が出始め、鼻詰まりが酷くなったため受診。
鼻水に血が混ざっていたので、リンパ腫の疑いもあるため細胞診も行っていただきましたが、その可能性は今のところ無いそうです。
膿が溜まっている状態で、それが片側だけで起こっているので、もしかしたら口内環境から来ている可能性もあるそうです。
2週間効く抗生剤を打ってもらい、鼻詰まりを吸引してもらいました。2週間後にまたぶり返すようなら再診になります。





丸ブルーポニョ 4/16 11,187円
前回から2週間経ったため受診。
両耳ともかなり良い状態になっていたので、ステロイドの投薬は終了となりました。あとは点耳を1本使い切るまで毎日行い、一旦治療終了です。
ただ、中耳炎等、耳のトラブルは起こしやすい子なので、半年に一度くらい、検査した方が安心でしょう、とのことでした。
トライアル前なので、健康診断も受けました。
大きな異常はみつかりませんでした。


ということで、ポニョさん
もうすぐトライアルへ出発ですキラキラ




以上、ご支援から256,222円を支払わせて頂きました。
ありがとうございました🙏

ご支援のお礼です



お礼が遅くなり、大変申し訳ありません🙏🙏

ヒーサン様
ハマザワトシコ様
ナカムラマサコ様
スギヤマ様

『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございましたし🙏💖
 
304,625円
(4/15現在)

フードや砂もたくさん届きました🙏


匿名希望様

ありがとうございました🙏💖


池田周太朗様
ありがとうございました🙏💖


松本喜代美様
ありがとうございました🙏💖

脇田みゆき様 

ありがとうございました🙏💖


サクライヒサコ様

ありがとうございました🙏💖


クボタマサコ様

ありがとうございました🙏💖


カタヤママユミ様

ありがとうございました🙏💖


山本佳代様

ありがとうございました🙏💖


志村様

ありがとうございました🙏💖



渡辺留美様

ありがとうございました🙏💖


Miiiing様

ありがとうございました🙏💖


Saronoel様

ありがとうございました🙏💖



ご支援に心より感謝申し上げます。

メッセージにも励まされております❣️

本当にありがとうございました🙏




そしてミータンの一周忌に
お花が届きました💐

渡辺恵子様 
ありがとうございました💖


ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー


いつもお願いばかりで申し訳ありません💦

 ご支援のお願いです

 

 

慢性的に不足しています。 

 フードや砂のご支援よろしくお願いします🙇💦

 

 

保護部屋別にリストが分かれ

それぞれの住所が登録されています。 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 シェルター、まみだぬきさん、ももさん、

オミリーさん、メルモさん他保護部屋

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト①

 

 

(神戸にゃん太の会)

 

 

スミレさん、ランタナさん保護部屋

下矢印

 にゃんたフェ神戸欲しい物リスト②

 (にゃん太の会)

 

 

ルミさん保護部屋(トラちゃん用)

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト③

 

 

 

 

次回譲渡会は

 

猫カフェ猫の屋おでんさん

5月10日(土)

 

 

 
Fan cat〜nekomamire〜さんの
譲渡会スケジュールです!
 
 
 
 

 

ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 里親募集中の猫たちの情報は

コチラからご覧ください下矢印

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 

 

 

チャンネル登録もよろしくお願いしますラブ

 

 

 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のブログです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 🌸🌸🌸