光が見えた?トラちゃんの目に嬉しい変化が✨ | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

保護してから3週間が過ぎました。

ルミさんちの生活にもすっかり馴れて
トラちゃんは毎日のんびり
ご機嫌に暮らしてま〜す爆笑

と、ご報告したいところなのですが
まさかの展開にびっくりマーク

実はトラちゃん
1日6回、3種類の目薬の点眼が嫌すぎて
ルミさんに対してかなり警戒モードですもぐもぐもやもや


ルミさんが部屋に入ると
来たっハッとばかりにフリーズするトラちゃん。
まるでだるまさんが転んだのゲームみたいにピタッと止まる。
それがたとえハンモックに乗ろうとしてる瞬間でも
ピタリと動かなくなります(笑)



もしくは死んだふり?! 


気配を消しているつもりなのかな…

微動だにしなくなります。


それはなかなかの役者ぶりで

ルミさんが部屋から出ていくまで

このお芝居は続くそうです笑


「私、ものすごく嫌われています」とルミさんガーン
早々に退室するそうです泣き笑い


でも目薬のおかげで嬉しい成果が!!


先週、再び目の専門病院で検査をしていただくと

先生から開口一番、
「ボクは最初見えるようにはならないと断言しましたが、これは見えてきているだろうと思います」


思いもしなかった嬉しいお言葉に驚きましたびっくり


そして画像でその変化を見せてくださいました。

(ちょっと怖いかもの画像なので苦手な方はササッとスクロールして飛ばしてくださいね)

⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️




1週間前がこれで
⬇️



現在がこちら
⬇️

右目の眼底の奥がわずかに見えてきているそうです。



先生も驚きの結果に本当に嬉しかったです。


全然見えないのと

うっすらぼんやりでも見えるのとでは全然違います。


左目の方は

今も完全に見えていませんが

前は肉芽だらけだったのが
かなり引いて来ているそうです。

飲み薬で目の周りの炎症も治まり
痛みも引いているはず。

「トラちゃん自身もかなり楽になってきているでしょう」とのことでした✨


ほ〜ら!トラちゃん

目薬頑張ってくれたおかげだよ!


そして何よりも

嫌われ役に徹して毎日何度も点眼してくれた

ルミさんのおかげで感謝感謝えーん🙏


でもルミさんの心知らずの

トラちゃんはこんな調子。



いやいや、言わないよ!

ルミさん、引き続きよろしくお願いします🙇



目の状態も落ち着いて来たので
次回の受診は2週間後。
目薬も2週間分、もらってきました。

ということで

ルミさんとトラちゃんの攻防戦は

まだまだ続きますウインク


トラちゃん、頑張って!!




最後はニューフェイスのご紹介!


トラちゃんを保護したあの寒い日に

実は別の場所でもう1匹茶トラさんを保護しました。


去年生まれのまだ子猫です。
茶夢(チャム)くんラブラブ

隔離期間も終わってみんなと合流


ニンゲンに対しては、まだ少し警戒モードの
チャムくん

どうかやさぐれ隊に入隊しませんように笑


それからこちらは昨夜保護ほやほやの

パティちゃん

前髪ぱっつんが可愛いですラブラブ


性別はまだ不明です。

また詳しくご紹介できたらと思います音符


お見知りおきを!!


 

 

byカリン🌸

 

 


 医療費のご報告

 

丸ブルー 茶々子  

3/1   1,500円  3/4 21,920円

尻尾の怪我が治らないので、皮膚がしっかり縫合できるところまで断尾していただきました。

来週抜糸です。




丸ブルー3/4  加古川ちゃん 21,370円
加古川ちゃんは、TNRの時に体調が心配なので連れて帰ってきた猫さんです。
口の中の状態が悪いので右奥歯を抜歯、その他は歯石とりをしていただきました。右奥歯は触るとグラグラして、膿が溜まっていたとのことです。
せっかく麻酔をかけたので鼻洗浄もしていただきました。
ですが、まだ鼻はズビズビしていました。
貧血、腎数値は先週から改善がなく、腎性貧血の可能性もあるそうです。





丸ブルー3/6 トラちゃん  27,280円

2週間分の目薬を出していただきました。




🔵3/11 キューちゃん&加古川ちゃん 14,040円


キューちゃんは、口内炎の悪化と右手 肉球の周りが腫れたので受診しました。




抗生剤とステロイド入りの点滴していただき、様子をみることになりました。
口内の腫れは酷いですが、キューちゃん頑張って食べてくれているので体重は一時は3キロを割っていましたが4.1キロにまで戻り、お世話係ズはホッとしています。

でもまだまだスリムなキュー先生です。

加古川ちゃんは、TNRの時に体調が心配なので連れて帰ってきた猫さんです。

いつもしんどそうにしています。

今回の血液検査では さらに貧血が悪化していました。
貧血の原因はいくつか考えられますが、可能性が高いのは慢性的な強い炎症による腎性貧血。まず炎症に対してステロイドを注射し、2、3日様子を見ることになりました。改善が見られなければ、腎性貧血の治療として造血ホルモンを投与するそうです。


丸ブルー3/9   地域猫の三毛ちゃん 39,960円

にゃん太の会で見守っている地域の地域猫で、
今週水曜日の夕方、溝で倒れて動けなくなっていました。まだ息はあるが舌が出て手足が硬直した状態でした。
病院に入院させていただきました。

おかげさまでその後回復。


点滴が外れ、出されたごはんも完食し、トイレも自分でできるようにまで回復したので治療終了し、退院になりました。

今後は預りを申し出てくれた方のお部屋で保護されることになりました。

以上 ご支援から126,070円を支払わせていただきました。
ありがとうございました🙏


ご支援のお礼です


ニャンコお姉さん様

ヤスヨ様

匿名希望様


「『神戸ねこのひかり基金』」に

ご寄付をありがとうございました🙇


残高206,401円

(3/11現在)


オオフジマサヨ様

ありがとうございました✨💖



クボタマサコ様

ありがとうございました🙏💖




こちらはお名前が見当たりませんでした。

ありがとうございました🙏💖



イケヤマ様

ありがとうございました🙏💖



たくさんのご支援に心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました🙏

 

 

 

 

 ご支援のお願いですあしあと

 

慢性的に不足しています。 

 フードや砂のご支援よろしくお願いします🙇💦

 

 

保護部屋別にリストが分かれ

それぞれの住所が登録されています。 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 

まみだぬきさん、ももさん、

オミリーさん、メルモさん他保護部屋

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト①

 

 

(神戸にゃん太の会)

 

 

スミレさん、ランタナさん保護部屋

下矢印

 にゃんたフェ神戸欲しい物リスト②

 (にゃん太の会)

 

 

ルミさん保護部屋(トラちゃん用)

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト③

 

 

 


 

譲渡会情報

 

 

 

次回にゃんたフェ保護猫譲渡会は

マチカ

3月23日(日)

4月6日(日)

10時〜12時

神戸市中央区で開催です。

 

 

 

 

 

 

Fan cat〜nekomamire〜さんの
譲渡会スケジュールです!


 


ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 里親募集中の猫たちの情報は

コチラからご覧ください下矢印

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 

 

 

 

チャンネル登録もよろしくお願いしますラブ

 

 

 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のブログです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 🌸