今年春生まれのチビチビ保育園第一号だった、春の七草シリーズ。
保護は5月のことでした。
もう遠い昔のことのようです。
あれからいろいろなことがありました・・・
そして現在の子猫数は28です・・・
さて、春の初めに保護した七草シリーズは・・・
こんな面々でした。ちっちゃー
チビチビ保育園でモモ園長の愛情かけ流しのお世話で
スクスク成長した4にゃん。
まず、すずなとなずながトライアルに行きました。
ちょうど、同時期に保護していたたんぽぽと一緒に、3ニャンでのトライアルでした。
トライアルは順調に進み、正式譲渡になりました。
3ニャンでとっても仲良しだそうです
新しいお名前は、
なずな→ さくらもちちゃん
すずな→ あんずちゃん
たんぽぽは、そのままたんぽぽちゃん
だそうです
3匹で体力お化けのように毎日大運動会を繰り広げ、電池切れした写真だそうです。
かわゆい〜
子猫は2匹一緒に!といつもお願いしていますが、
さくらもちちゃんたちの里親さんは、可愛すぎて決められないので
3ニャン一緒に✨とお申し込みくださいました。
1匹より2匹飼い、2匹より3匹飼いが絶対楽しい❤️
多くの多頭飼いの飼い主さんたちが感じていることだと思います。
里親様、3ニャンをお迎えくださり、本当にありがとうございます。
これからも3ニャンをどうかよろしくお願いいたします。
続いて、せりとすずしろペアです。
先日トライアルスタートの様子をご紹介しました。
里親様はトライアル中、毎日、楽しく遊び回っているふたりの様子を送ってくださいました。
こんな感じや
毎日にゃんプロ!
こんな感じです。
お子様のお昼寝に添い寝の図
そして正式譲渡のお返事をいただきました

すっかり大人っぽくなったふたり
新しいお名前は、
せり → おはぎちゃん
すずしろ →こぶまるちゃん
食べ物の名前をつけると元気に長生きすると聞いて
お子様方が考えてくださったそう
里親様、おはぎちゃんとこぶまるちゃんを家族にしてくださり
本当にありがとうございます。
これからもふたりを、末長くよろしくお願いします
byメルモ
医療費のご報告です
珊瑚 8/8 3,410円
血便が続いたので受診しました。
特に異常は見つからなかったので、様子見になりました。
ご支援から3,410円を支払わせていただきました。
ありがとうございました🙏
『神戸ねこのひかり基金』
残高
511,622円
(8/9現在)
ご支援のお礼です
ぼん太ママ様
ありがとうございました🙏💖
サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏💖
匿名希望様
ありがとうございました🙏💖
そしてみーたんに
初盆のお花が届きました🪷
渡辺恵子様
ありがとうございました🙏💖
温かいメッセージにも
励まされております☘️
ありがとうございました🙏💖
いつもにゃん太っ子たちへ
温かいお心をお寄せくださり
心より感謝申し上げます🙇
ご支援のお願いです
そしていつもお願いばかりで
本当に申し訳ありません🙏🙏
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

スミレさん、ランタナさん保護部屋




