動物管理センターから引き受けた乳飲み子の初夏シリーズ✨
お名前は、
キジ白の立夏(りっか)、男の子
キジ白の夏音(かのん)、女の子
サバ白の夏生(かい)男の子
です。
ミルクボランティアさんからモモ園長に命のバトンが託されて・・・
すくすく健康に、元気いっぱい成長中です。
その初夏シリーズは、体重も800gを超えたので、先週動物管理センターにワクチン接種に行きました。
動物管理センターから引き取った子猫の場合、ワクチン接種は動物管理センターで受けることができます。
このワクチン接種後に正式に団体譲渡となるのです。
神戸市動物管理センターから猫を引き受ける場合、団体または個人ボランティアとして登録が必要です。
にゃん太の会では団体として登録はしていませんでしたが、今取り組んでいる多頭飼育崩壊事案で、一度に全頭を保護することができず、神戸市人と猫の共生協議会をはじめとする皆様のご尽力で、動物管理センターで当初15頭を収容していただくことができました。
その猫たちを引き出すためには引き取りボランティアとしての登録が必要だったため、今年申請し、登録団体となりました。
多頭飼育崩壊案件の15頭は全頭引き出しが完了し、今は臨時の保護部屋でメンバーが愛情たっぷりにお世話しています。
さて、団体登録後、多頭案件以外では初めて、動物管理センターから引き受けた初夏シリーズ。
ワクチン接種した夜の写真です。
みんにゃお疲れ様〜
ゆっくり休んでね!
そして翌日の様子です!
おやつくれでちゅー
もう元気いっぱい。
今が一番可愛い時期に入った初夏シリーズは、里親様募集中です。
初夏シリーズが気になる方はのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
個別のお見合いも大歓迎です❣️
byメルモ
医療費のご報告です
以前かなり高かったリンの値も下がって来ているので、成長の過程で高くなっていた可能性もあるそう。あとは時々検査をしつつ様子見で大丈夫でしょう、とのことでした。
もう普通の猫として暮らして大丈夫、と言われいます。
ご支援のお礼です
Abu& Hinata chan mama様
小池美鈴様
090******97 様
『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました🙏💖
残額 568,368円
(7/19現在)
阿部憩依 様
ありがとうございました🙏💖
ありがとうございました🙏💖
ありがとうございました🙏💖

ご支援のお願いです
そしていつもお願いばかりで
本当に申し訳ありません🙏🙏
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

スミレさん、ランタナさん保護部屋




