ここのところ、ずっと不安に思っていたことが
現実になってしまいました。
昨年末に鼻風邪を引いてから
ずっと調子が悪かった子猫のサブレ。
投薬や点滴で一時的に良くなるものの
スッキリしません。
くしゃみは少なくなりましたが
鼻詰まりが酷く呼吸が苦しそうだったので
先日呼吸器専門の先生のいる病院で受診しました。
ここでも風邪と診断され
処方されたヘルペスに効く抗生剤で
風邪症状はやっと治まりました。
でもその後もなぜか食欲が戻らず
なんとなく元気がなくて
おかしい。。。
この頃からまさかFIPでは…?
と不安を感じ始めました。
これまでも何度もお伝えしていますが
FIPとは猫伝染性腹膜炎といって
致死率ほぼ100%の怖ろしい病気です。
60〜70%の猫が保有しているという
猫腸コロナウイルスが何かのきっかけで
毒性の強いFIPウイルスに突然変異して
引き起こされる病気で
あっという間に命を奪います。
その後、さらに下痢症状が出てきて
まだ表情もしんどそうです。
そこでかかりつけの病院で
詳しく検査して頂きました。
すると胆嚢、小腸近くのリンパ節の腫れ、
大腸の内容物の異常がわかり
脱水、貧血、黄疸もあり
FIP罹患の指標となるA/G比(アルブミンとグロブリンの比率)の数値も0.34とかなり低いことが
わかりました。
呼吸状態もおかしいです。
これはもうかなりFIP濃厚と思い
急いでねこけんさんで受診しました。
そして結果は
間違いなくFIPで
ドライタイプという診断でした。
一刻も早く投薬を開始してくださいとのこと。
嫌な予感が現実となってしまいました…
これまでFIPは不治の病で
諦めるしかありませんでしたが
数年前から未承認薬ではありますが
いろんな薬ができて
多くの猫たちが助かるようになりました。
ひゅうがやぽんちゃんもFIPで
ねこけんさんにお世話になり、
どちらも寛解して今は元気です。
とにかく1日でも早く!と
一昨日から投薬を開始しました。
するともうビックリです。
その日の朝まで強制給餌だったのが

何より目に光が宿りました![]()
まるで魔法のようで
驚くほどの即効性です![]()
おかげで手遅れにならずに済みました![]()
でもこれで完治ではありません。
投薬は84日間続きます。
驚くほどよく効くお薬ですが
そのお値段も驚くほど高額で
1錠が4,500円もします。
薬の量も体重の増加とともに増えますが
1日1.5錠からスタートしました。
サブレは標準体重よりかなり少なめですが
これからは1日15gずつ増えると仮定すると
84日間のCFN数は166錠で
75万円の計算になります![]()
ステロイドやサプリ、定期的な血液検査費用などを
加えるとそれ以上かかります。
さらに年末からこれまでの医療費も
まだ精算できていません。
気が遠くなるような金額です。
今のにゃん太の会は
他にも継続的に医療費のかかる保護猫を
たくさん抱えています。
そして次回のブログで
詳しくご報告させていただきますが
昨日骨盤骨折した子猫を保護しました。
藤虎と命名しました。
目も見えていません。
この子の手術費用も必要になってきます。
にゃん太の会、これまでなんとか
やってこれましたが、もう限界です。
いつもながら自分たちが助けたいと
保護しておきながら
ご寄付をお願いするのは勝手なことだと
重々承知しております。
でもお願いです。
お願いするしかありません。
どうかサブレや事故の子猫の為に
お力をお貸しいただけませんでしょうか🙏
一口1,000円からのご寄付をお願いします🙏
リブログの協力もお願いします。
何卒よろしくお願い致します🙏🙏
byカリン
![]()
![]()
![]()
【ルミさんのミチルくん通信】
You Tube
『ずっとのおうち』はどこですか?
ミチルくんの動画が配信されました!
医療費のご報告です🏥
サブレ
1/29 FIP治療薬CFN21錠他サプリ代として
98,000円支払わせていただきました。
ご支援のお礼です
ナガタハルミ様
ハマザワトシコ様
ヤマシタカツミ様
『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました🙏
・神戸ねこのひかり基金181,324円
・ポニョ基金 335,557円
ご支援のお願いです🙏
お願いばかりで
本当に申し訳ありません。
どうかよろしくお願い致します🙏
サブレへのフードのご支援お願いします
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
譲渡会情報です
2月4日(日)
有志の会 チーム平野
次回にゃんたフェ譲渡会は
2月10日(土)
保護猫譲渡会


















