今年も気がつけば2週間を切りました

もう毎日猫活盛りだくさんに忙し過ぎて
てんやわんやです

そしてブログでお伝えできてないことが
どんどん溜まっています

今日は少し遅くなってしまったのですが
嬉しいご報告

ムーミン&ミータン、トゥーティ
3匹の正式譲渡のご報告です🎊
まずはムーミン&ミータン

里親様との出逢いは10月22日の舞多聞譲渡会

猫と暮らすために
一戸建てのお家にお引越しされて
譲渡会にお越しくださいました

ご希望は黒猫さん

ということで
黒猫ムーミンが気に入って下さり
兄妹のミータンと一緒にお申込み下さいました。

そしてトライアルスタート

しっかりもののミータンは
トライアルは順調そのもの

ふたりはすぐに馴染みました。
里親様も着々と脱走防止柵を設置して下さり
ご家族の猫アレルギーもなんのその!!と
正式譲渡のお返事をいただき
先日お手続きに伺いました

里親さま曰く
ムーミンとミータン2匹あわせて
むーみんたん、おめでとう



ご家族皆さんの
ふたりへ愛情がひしひしと伝わってきて
素晴らしいご縁に感謝の気持ちでいっぱいです

末永くよろしくお願い致します💖
そしてむーみんたんの兄弟の
トゥーティにもずっとのおうちが決まりました

最初は緊張マックスでした

先住猫のゆきちくんと
仲良くなれるかな〜のトライアルでした🐈
そして結果は

もうラブラブですね

優しいゆきちくん、ありがとう

お部屋にゆきちくんがいなくても
ソファでゆっくりくつろげようになったそうです

トゥーティも素晴らしいご縁に恵まれて感無量です

新しいお名前は『やまとくん』
優しい里親さまの元で
ゆきち君と末永く幸せに

里親さま、よろしくお願い致します

さて残るはこちらスニフ君

穏やかでとても性格の良い黒猫男子です

次は君の番だよ

ステキなご縁に出逢えますように
byカリン

医療費のご報告です
◆チャチャ 12/10 11,020円
長年お外で頑張ってきた地域猫のチャチャが
虹の橋を渡りました。
痙攣しているチャチャを見つけた方とSさんが
少しでも苦しみをやわらげてあげたくて病院に行きましたが、翌朝Sさんのおうちで息を引き取りました。
これは元気だった頃のチャチャ
チャチャずっと忘れないからね
またね!!
◆ポー(スミレさん保護) 12/4〜12/7 44,840円
食欲が無く、かなり痩せてきたため受診。
アンモニアと肝臓の数値が悪く、脱水症状があり体重も1.5kgまで落ちていたため入院になりました。静脈点滴と投薬、エコー検査を行ってもらいました。
エコーの結果は特に異常は見つかりませんでした。
4日間の入院で肝臓の数値は日に日に改善、食欲も出てきたので退院になりました。
◆ポー 12/14 11,070円
前回の退院から1週間経ったので受診。アンモニア、肝臓の数値は良くなっていましたが、白血球の増加と貧血が見られました。
再生性貧血(骨髄で血は作られているが、どかかで壊されている)可能性が高く、白血球の数値も高かったため、抗生剤を注射してもらいました。
貧血の変化を見るために翌日も通院、血液検査の予定です。
◆ポー 12/15 5,380円
昨日の血液検査から貧血はあまり変化が無く、白血球は改善が見られたため、引き続き抗生剤を注射、翌日から自宅で飲ませる抗生剤を処方してもらいました。
貧血の原因はまだ特定できていませんが、体重も少しずつ増えています。次は3日後に通院予定です。
◆ポー 12/18 3,090円
前回から3日経ったので受診。貧血も改善されており、体重は2.2kgまで増えました。
ただ、貧血の原因が特定できていないため、抗生剤を止めても貧血が悪化しないか確認のため、5〜7日後くらいにもう一度検査の予定です。
◆ミチル 12/15 19,130円
ミチルの患部から細胞を採取して検査に出してもらいました。
◆ミチル 12/16 目薬代 1,770円
◆ミチル 12/18 9,470円
止血剤と消炎鎮痛剤
以上、ご寄付から105,770円支払わせていただきました。ありがとうございました🙇
さてその後のミチルくん
ゴハンタイムになると、こたつから出てきて
食べ終わったらあったかいこたつに戻ります(^^)
とっても可愛いです

体重も増えました!
ミチルくんにたくさんのゴハンを送っていただき
ありがとうございました🙏
ご支援のお礼です
NEKO.Y様
バンノユカ様
『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました🙇
残額 (12月19日現在)
・神戸ねこのひかり基金188,057円
・ポニョ基金 335,557円
そしてフードや砂のご支援も
たくさん届きました😭🙏
温かいお言葉もとても励みになります。