11月なのにずっとポカポカ陽気☀️が続いていましたが、先日の雨のあと、急に空気が冷たくなりました。
ようやく冬が近づいてきた・・・そんな気がするこの頃ですが、今日は心があったか〜くなる、しあわせ報告
をお届けしたいと思います。
まずぷりっつ坊やです。
ぷりっつは9月の神戸猫ネット・フェリシモ猫部譲渡会で里親様との出会いがありました。
猫を飼われていないご家族だったので、小学生のお姉さんととっても仲良しになったぷりっつ
トライアルは順調に進み、そのまま家族の一員になることができました
久しぶりにモモママがお手続きにお伺いすると・・・
知らない人が来たぞ!と大慌てで2階に上がってしまったぷりっつです。
2階に上がらせていただき、久しぶりのご対面
ところがぷりっつの瞳はモモママを通り越して、後ろの里親様をずっと見つめていたそうです。
慣れているとはいえ、寂しさを隠せないモモママ
すっかり大きくなって幸せそうなぷりっつでした!
新しいお名前は麻呂(まろ)君だそうです。
続いてももちゃんです。ももちゃんは地域猫として8年ほど、いろんな方に大切にされて生きてきました。
ももちゃんは、とても賢くてとても懐っこくてとても慎重なのでお外で上手に生きてこれましたが、付近での工事も多くなり兄妹が行方不明になったりしたため、去年冬の寒波前に保護しました。
人大好きだったももちゃんですが、これまでと違う家での生活に最初は戸惑い、食事もとれずにいました
でもスミレさんのお家で約半年をお家猫として過ごし、9月のおでんさんの譲渡会で里親様と出会いました。
里親様から届いたももちゃんの動画にはすっかり寛いで、おうちの子になったももちゃんの様子が
里親様がももちゃんのために用意してくださった、ネーム入り首輪をして、誇らしそうなももちゃん
ネーム入り
とってもよく似合ってるよ〜、ももちゃん
お外で長いこと生活してきた子が家猫に迎えてもらい、ご家族に愛されて幸せになる、猫活をしていてこれ以上の幸せ
はありません。
子猫もたくさんいる中で、ももちゃんに目を止めてくださった里親様、本当にありがとうございます。これからもももちゃんをよろしくお願いします。
最後はゆきみちゃんです。
ゆきみちゃんはにゃん太の卒業猫の里親様からお申し込みをいただき、トライアルに行っていました。
ランタナさんのお家で可愛がられて、ふっくらふわふわの雪見だいふくのようだったゆきみちゃん
里親様から送られてくる写真は・・・今も雪見だいふくでした
もっちもち
先住猫さんともわんこさんとも馴染むことができたそうです。
ゆきみちゃんもお外で暮らしていて、大人になってから、怪我がきっかけで保護されました。
初めは怖がりなところもありましたが、今では立派なお家猫として自慢のもちもちボディでご家族を癒しています
ぷりっつ・ももちゃん・ゆきみちゃん、みんにゃずっとのお家が見つかって、おめでとう!
にゃんたフェも本当に嬉しいよ。
これからもずーーっと、里親様と一緒に幸せに暮らしてね!

医療費のご報告です
・神戸ねこのひかり基金165,016円
・ポニョ基金 535,557円
ご支援のお礼です