お久しぶりのカリンです
先日は初めてのにゃん太の会主催の譲渡会でしたが
メンバー一丸となって、何とか無事に終えることができ、ほっとしています✨
その間お伝えできてなかったのですが
傷病猫のこと、まとめてご報告させてください。
ひまりんのこと
8月28日のFu・Ra・Ri譲渡会に参加したひまりん
と、ご不満でしたが
実はその時にひまりんに一目惚れして下さった方から後日熱烈オファーを頂きました✨
夢のようなお申し出に、
まずはトライアルをスタートする前にきちんと検査診断をすることにしました。
子猫と違って成猫はいろいろ病気を持っていることがあるからです。
すると、なんと、まさかの。。。
ひまりん、心臓に問題があることが判明💦
さらに膀胱炎も💦
後日、大学病院から循環器専門の先生が来られる日にもう一度詳しく調べて頂きました。
その結果、軽度の肥大型心筋症であることがわかりました。
心臓の筋肉である心筋が分厚くなってしまうことで心室が狭くなり、心臓がうまく膨らめず、十分な血液を送ることができなくなる病気です。
予後はそれぞれで、全く症状も出ず長生きする猫もいれば、進行して深刻な合併症を引き起こす場合もあります。
因みにはーちゃんも同じ病気です。
ひまりんの場合はまだ軽度とのことなので
自覚症状もなく、投薬の必要もないそうです。
また不整脈についてはもう一度検査して
その結果を見て投薬するかどうかの判断することになっています。
病気が見つかった以上
せっかくのオファーも今回は泣く泣くご辞退させて頂きました
でも本にゃんは至って元気で
ご機嫌に過ごしておりますのでご安心くださいね
とのことです(^^)
そんなひまりんを迎えて下さる方がおられましたら
是非ご連絡をお待ちしています!
あまえんぼのとても可愛い猫さんです♥
(連絡先アドレス→nyantanokai9696@gmail.com)
はるるんのこと。
実は先日の退院のあと、またごはんを食べなくなってしまい、すぐに再入院になり、もう3週間にもなります。
病院が大嫌いなはるるん。
また元のミノムシはるるんに戻ってしまいました
ごめん、はるるん。
まだ連れて帰れないよ
ご飯は食べられるようになったということですが、白血球数は6万の高止まり、手術前より頚部のリンパ節は腫れてコリコリになっています。
炎症が治まらないどころか更に悪化していないか心配な状態です。。。
撫でるとスリスリゴロゴロ喜ぶはるるん。
早く連れて帰ってあげたいです
ルナのこと
肝リピドーシスを起こして長らく入院していたルナ
https://ameblo.jp/coco0830777/entry-12756769972.html
退院してからはすっかり元気です✨
元々家猫修行の為に保護先を移動したのですが
退院してからは、ルナの中で何かが変わったのか
すっかりフレンドリーなルナに大変身しました

実は良いお話が進行中です^^
萌ちゃんのこと
萌ちゃんは食欲も安定してとても元気です✨
門脈シャントという病気は予後不良で3年が目安ですが
萌ちゃんは今年6月8日に3才のお誕生日を迎えています。
でも大っ嫌いなお薬やサプリメント、肝臓サポートのフードも食べてすごく頑張ってます。
保護部屋に行けばいつもそばにちょこんと
座ってくれるようになりました。
相変わらずノエルのことが好きみたい♡
穏やかな時間が続いています。
きっとこのまま4才、5才と奇跡を起こしてくれると信じています🍀
はーちゃんのこと
にゃん太の会のアイドルはーちゃんも
心臓、腎臓、甲状腺と全身病気だらけです。
毎日の投薬と注射を頑張ってくれています💊💉
今年の夏も乗り切ってくれましたが、最近食欲が落ちてなかなか戻りません。
これまでも何度も復活してくれたので、
まだまだ頑張ってくれると信じています。
元気玉いっぱいの応援お願いしま〜す🙏🔴🔴🔴
またまた長くなりました。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
傷病猫のこと、あらたな子猫の情報もあり
猫活は激務で、多忙を極めています。
ブログでお伝えきれないことがあまりにも多すぎて、最近はまゆさん、メルモさん、ルゥちゃんにも
ブログ更新をお手伝いしてもらっています。
メンバー皆で猫の幸せの為に頑張りますので
どうかイイネの応援お願いします!
とても励みになります
週末は神戸猫ネットさんの
譲渡会に参加させて頂きます!
ハピニャンwithカーロさんの
譲渡会も開催されます!
医療費のご報告です
◆ステラ 8/28 10,006円
お薬が無くなったので受診。皮膚の状態はとても良く、1日2回のお薬が1日1回に減薬になりました。
でも頬に瘡蓋のようなものが見つかってしまい、、、
毛玉が何かで濡れてそこに細菌が繁殖してしまい、頬の皮膚にまで達して瘡蓋になったようです。それに対して抗生剤が処方されました。1日1回の投薬で1週間後に再診です。
◆ステラ 9/7 660円
頬の瘡蓋の部分が治っているか確認のために受診。キレイになっているので、抗生剤は終了になりました。
皮膚の状態はとても良く、1日1回のアポキルを継続で3週間後に再診予定です。
◆ルナ 8/31 7,810円
前日から嘔吐が続き、突然食欲が落ちたため受診。
血液検査の結果は良好で、一時的に軽い胃腸炎を起こしていたのでは無いか、とのことでした。
特に治療の必要はなく、このまま食欲が落ちなければ心配無いそうです。
◆はーちゃん
9/12 6,600円 抗血栓注射薬購入
◆ひまり 9/6 4,450円(検査代)
9/10 10,670円(検査代)
9/12 600円(膀胱炎薬代)
◆小春 9/6 550円 9/10 抜歯 14,300円
ご支援のお礼です
TS様
クロダケイコ様
【神戸ねこのひかり基金】に
ご寄付をありがとうございました😻

にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できています🙏
ありがとうございましたm(_ _)m
慢性的にフードが不足しております。
どうかフードのご支援をお願いします🙏🙏
マミだぬき家保護部屋の
フードや砂をお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから
⬇️
神戸にゃん太の会のブログ