ご支援の御礼とご報告 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

三宮で保護した黒猫フーちゃんの入院治療費の支払いでいよいよ資金難に陥り

このままでは活動が立ち行かなくなると

悩んだ末に


先日のブログ

にゃん太の会、もう限界の限界です で



皆様にご無理をお願いしました。


翌日ATMで 
通帳を差し込むと印字される音が長らく続き
思いもよらぬご支援の多さに
その場で涙溢れてしまいました。


お陰さまでたくさんのご寄付を戴き
ピンチを切り抜けることができました🙏
 

フーちゃんの入院費の足らずの支払いも
今いる病気の猫たちにも
引続き治療を受けさせてやることができます。


感謝という言葉では全然足りませんタラー


感謝の気持ちは猫たちの為に頑張ることで
このご恩をお返ししたいと思います。

本当に本当にありがとうございました!!


フーちゃんですが

これは退院した翌日の写真

この時はしっかりごはんも食べてくれていたのですが

今は食欲なく、
チュール一本とウェットフードを少し食べるぐらいです。

点滴はおとなしくさせてくれます。

でも目力はあり、ぐったりはしてないです。
食べることは生きること。
もう少し食べてくれたら、、、と思います。


相変わらず青鼻のような鼻水はずっと出ています。

先日、別の病院でセカンドオピニオンをお願いしました。

鼻水はもしかしたら真菌の一種かもしれない。
でもそれは猫ではすごく稀な症例だそうです。
2、3日ごとに鼻の写真を撮っておき、褪色している範囲が大きくなるようなら、その菌で間違い無いとのこと。

でももし真菌の一種だとしても抗真菌薬を
使うのは肝臓に負担はかけられないので避けたいそうです。  

どんな検査も治療も今のフーちゃんには
あまりできないとのことです。

フードは腎臓食に拘らず、フーちゃんが食べれるものを食べて、毎日を快適に過ごしてもらうことに重点をおいて下さいと言われました。

真菌のことがはっきりしたら
看取りになるので、病院はスミレさんの近くの病院にお世話になることにしました。

フーちゃんのことは、また引続きご報告させて頂きます。

セカンドオピニオン 2,442 円
支払わせて頂きました。




今日の最後は萌たんとはーちゃんのツーショット♥


萌ちゃんのごはんは肝臓サポートでたんぱく質を制限しています。
なぜかはーちゃんはそれが大好きなのです。
はーちゃんにはいっぱい栄養のあるゴハンを食べてもらいたいのに困ってます( ・ั﹏・ั)

そして萌たんは
その肝臓サポートがあまり好きではなく
トッピングが無いと食べてくれません💦

みんな食べて欲しいゴハンと食べたいゴハンが違うので困ったものです乁( •_• )ㄏ


🌻🌻🌻

ご支援の御礼です

イケモトエミコ様
ヤマト ナツコ様
  サクライヒサコ様  
マナニチサト様
ナカムラサトミ様
ミスタニサトコ様
サタケユウコ様
ヨシカワヨシコ様
サトエタカコ様
フルタマナミ レオナ様
ネスレニホンF&C様
ハナアキラ様
アマノクミ様
クロダイクコ様
ナカオサワコ様
ニイバラカオリ様
サトウヒトミ様
タマハナ様
ヤギリカ様
クボサトミ様
ウチムラアスカ様
キキママ様

たくさんご支援を
ありがとうございました🙏🙏🙏

残額445,850円
(7/22現在)

サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏


こちら明細が入っていませんでした
ご連絡を頂けるととても嬉しいです!
ありがとうございました🙏


たくさんのご支援に

メンバー一同心から感謝申し上げます🍀

温かいお言葉もたくさん頂戴しました。

この感謝の気持ちは

猫たちにお返ししたいと思います。  

ありがとうございました。

🙏




大変恐縮ですが💦
引続きフードのご支援を
お願いします。


マミだぬき家保護部屋の
フードや砂をお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ


三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

歌丸に食べさせたいフードです🙏
⬇️⬇️⬇️
(ドライフードが不足しています)

野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから

⬇️

神戸にゃん太の会のブログ