現在子猫16匹!!保護が止まりません | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

子猫の保護はいつも突然です。



先日朝一番、親しい知り合いから

神社⛩️の隣の空き家で子猫4匹が生まれていると相談がありました📲


あいにく私は動けなかったので

三宮チームにSOS📣しました。


すぐにスミレさんとアリキラママが

動いてくれましたおねがい


ありがたい!機動力抜群です👍️

頼れる仲間にいつも感謝しています🙏


ゴミだらけの空き家に捕獲器セットしたら



すぐに2匹が入ってくれました👍️


もうカリカリが食べられる大きさです。


それからが難航💦


なかなか捕獲器に入ってくれなくて

もう夕方になり、一旦撤収しようとしたら

3匹目も無事入ってくれました👏


おめめが目やにだらけ💦



ひとまず3匹を病院🏥に連れて行って
健康チェック






今回の保護先はサニー家です。
先日までお世話になっていたひなたくんが
トライアルに出たばかりですが
こちらにも急遽のSOS📣
「まってま~す♪」
と速答で🆗してくださいました✨

ほんとに感謝感謝です🙏

ルゥちゃんが病院に迎えに行き
サニーさん宅に運んでくれました💨


一方スミレさん達は
3匹をルゥちゃんに引渡した後
もう一度空き家に戻ったら
仕掛けておいた捕獲器に4匹目が入ってくれてました👍️


これでコンプリートです👏
1日遅れでサニー家に合流しました。

早速お名前も決定!

ジン君、ラム君
ウォッカ君、キティちゃん

チーム名はカクテル'ズ赤ワイン


体重は800g弱で生後2ヶ月弱です。

カクテルズ、ママと離れて淋しいけど

がんばって幸せになろうね🍀


そしてこちらがそのママ猫です。


ずっと子猫を呼んでました。


いつも私たちはこうして

母猫から子猫を奪っています。


心が張り裂けそうに痛みます。


でも子猫全てが無事に育つのは難しいことで

この時期は車にひかれる子猫がとにかく多い

育ったとしても

一生飢えとの闘い、熱さ寒さに晒され

さらに猫嫌いからは忌み嫌われ

安住の地なんてありません。

病気になっても誰も病院に連れて行ってくれません。


だから家猫に勝る幸せはないと考えます。


いつも母猫に心から詫びて

子猫達は必ず幸せにするからと固く約束して

子猫は連れて帰ります。


母猫ももう生まなくてもいい様に

不妊手術をしたいのですが

なかなか捕獲器に入ってくれません。

この週末も三宮チームがトライします。


それともしかしてこの子がパパなのかな


キジ猫男子が捕獲器に入ってくれたので

去勢手術後リリースしました。


ということで子猫4匹増えました!


と驚いていたらさらに1匹プラス


キジの子猫ちゃん
メンバーのももさんが保護しました。


現在子猫16匹です!

内3匹がトライアル決定しています✌️


今日の最後は

ちょっとお兄ちゃんになった彪雅くん



さつきくんをなめてあげてます。


いつも大人猫たちに甘えてばかりの彪雅ですが

ちょっとお兄ちゃんになりました。


そんな彪雅もいよいよ譲渡会デビューです⭐️

今週末の「小さな譲渡会」に参加させて頂きます。



素敵なご縁に出逢えますように🙏✨



6月12日(日)は

猫まみれwithカーロさんの

譲渡会に参加させて頂きます✨



星星星


ご支援の御礼です!


ミズタニフミコ様

サクライヒサコ様

イケモトフミコ様

サトウナオミ様


「神戸ねこのひかり基金」に

ご寄付をありがとうございました🙏✨


残額58,376円

(5/27現在)


シズカ様
猫砂をありがとうございました🙏✨


温かいご支援のおかげで
活動できています。
心より感謝申し上げます🙏🙏
ありがとうございました。


治療薬中の傷病猫をたくさん抱えて
いよいよ資金難に陥ってしまいました。
お願いばかりで申し訳ありません。
どうか一口1,000円からのご寄付を
何卒よろしくお願いします🙏💦

↓↓↓

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401



野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから

⬇️

神戸にゃん太の会のブログ