先週末からいきなり寒くなりました🍂
これから冬に向かい
どんどん寒くなると思うと憂鬱
いつも外猫たちが心配な季節到来です
さて、彪雅のご報告です。
先週の血液検査では、もう全て正常値でした。
指標となるA/G比も正常。
エコー検査では
肝臓、秘蔵、小腸の炎症も前はかなり悪かったのですがきれいに治り、腹水も無くなっていました。
それで服用しているステロイドも
3日に1度に減らし、それも5回で終了して
様子見になりました。
では今まではなんだったのか。。
それが問題ですが、でもFIPは考えにくいというご意見でした。
その検査結果を持って今度はムティアンを処方して頂いている病院に相談に行きました。
こちらでは先の病院とは意見が違いました。
数値が改善していて、元気になりごはんも食べるようになったのに依然としてなかなか体重が増えないのはやはりFIPの可能性が強く
ムティアンの量が足りていないのではないかという見解でした。
前回の投稿でもお伝えしましたが
彪雅はとても元気で
元気に走り回るようになりました。

でもやっぱり普通の子猫と違うと感じます。
線が細くて力強さがありません。
FIPなのか別の病気なのか
健康じゃないのは確かです。
できれば先の病院のご意見に安心したいところなのですが、やはりFIP疑惑は晴れない以上
ムティアンを中止することはできないので、量を増やして続けることにしました。
しかし病院には在庫があと9日分しかなく
今あるだけを頂いて帰ってきました。
ムティアンは供給が不安定なので、その後も入手できるかどうかわからないとのことです。
ムティアンは84日間続けないといけなくて
9月13日からスタートしたので今で37日。
12月5日までの足らない分をどうするか。。
市内にもう1件ムティアンを扱っている病院があるとのことなので、そちらに相談にいくことになると思います。
またご報告させて頂きます。
さて。。彪雅のことも心配ですが
さらに傷病猫が増えました。
頸椎にダメージを受けたらしく足4本とも痛覚がなく、歩き方もふらふらです。
ふらふらというより殆ど歩けません。
まだ生後半年ぐらいの子猫です。
病院ではステロイドとビタミン剤の飲み薬が出ました。
排尿排便がまだなので心配です💧
心配過ぎます💧💧
それからこちらは三宮チームが保護しました。
目が塞がっていてズタボロです💧
ミモザさんが見かねて、スミレさんと
保護に向かいました。
病気で検査してもらったら白血病キャリア💧
あぁ、やっぱりなという感じです。
目は白濁して、ほぼ見えてないようです。
毛が固まってしまっているので
一部刈ってもらいました。
今後はミモザさんかスミレさんの家で
保護することになります。
それから地域猫のゴンタがご飯を食べなくなり
グッタリしている為病院に連れて行きました。

喉の奥に潰瘍のようなものができていました。
点滴と投薬で4日後の再診では
消えていましたが
その後も食べなくて貧血が酷くなっている為、現在入院してその推移を見ています。
心配事ばかりです。
心が休まる暇がありません💧
今日は傷病猫のご報告ばかりになってしまいました。
医療費のご報告です。
(*領収書はブログ末尾に掲載しています)
10/14 キューちゃん&彪雅 11,060円
10/15 ゴンタ 11,900円
10/15 彪雅 ムティアン 48,070円
10/18 ふたば 14,910円
10/18 クリーム 12,100円
計98,040円 支払わせて頂きました🙏
最後はちょっとほっこりした写真

ちょっと迷惑そうでしたが
その後キュー先生に甘えるはーちゃんでした^^
キューちゃんも頑張ろうね
ご支援の御礼です!!
クボタマサコ様
ホンナサチコ様
セトユウイチロウ様
シロタン様
スガワラのみーちゃん様
エサヤリ様
【神戸ねこのひかり基金】に
ご寄付をありがとうございました🙏✨
残額10,481円
(10/19現在)
いつもお願いばかりで
本当に申し訳ありません。
傷病猫の治療が続き
もうひかり基金も尽きて参りました。
どうか🙏