ドロンパ、奇跡の復活を信じたい | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

ドロンパが退院しました。


8月中頃から急にゴハン食べなくなって

それからはかかりつけの病院に何度か通院して

その後も食べたり食べなかったり。。



このままでは死んでしまうと

毎日強制給餌や投薬と

アリキラママのお世話は続きました。


でも食べたものは全部吐いてしまったり

食べなくても吐くこともあり


体重は減る一方


そこで設備が整っている病院に

セカンドオピニオンをお願いしました。


デコちゃんがお世話になっている病院です🏥


脱水が酷く、静脈点滴や検査の為に

即入院になりました。



診断は腸炎。


その原因を調べる為に感染症の便検査もしましたが全て陰性でした。



そして1週間の入院後、一昨日退院しました。





抗生剤をいれても全く好反応がなく

白血病キャリアを前提に考えたところ白血病発症と考えるのが妥当という仮診断となりました。



猫白血病ABCガイドラインによると

よくあるリンパ腫以外に

腸管上皮細胞の変性と、慢性腸炎、肝疾患が認められる場合があり

ドロンパは上記に合致しています。


白血病、エイズのダブルキャリアと

わかってから

アリキラママは何とか白血病が

陰性に転じないかと

いろいろ手を尽くしましたが

何度検査しても結果は陽性



ここにきて仮診断とはいえ発症とは

打ちのめされています。



退院してからも30分おきに下痢は続き

辛い状況が続いています…





もしかしたらドロンパには

もうそんなに時間は残されないのもしれません



でも奇跡の復活を信じたいです。

頑張れドロンパ



また元気になってこんな風にゴハンが

食べられますように





今回の入院治療費 200,596円

支払わせて頂きました🙏





それからステラとモンパルナスも

病院に行きました。




ステラのリンパ節の腫れは腫瘍の可能性はほぼ無いそうです✨


皮膚の炎症の影響で腫れている可能性が高いので、このまま様子見になりました。





皮膚の状態は良くなってきているので、ステロイドを段階的に減らすことになりました。

今回1/2錠から1/4錠に減り、2週間投薬です。


2週間後また診察で経過良ければ更に減ると思います。




17,260円支払わせて頂きました。




ご支援の御礼です!


ワタナベフサコ様

「神戸ねこのひかり基金」に

ご寄付をありがとうございました🙏



残額92,133円

(9/19現在)

(通帳がいっぱいの為記帳できておりません)



ムツキくるみ様

子猫のフードを
ありがとうございました🙏




アロハシリーズも
いっぱい食べて
スクスク元気いっぱいに育っています音符



皆さまのご支援のおかげで

活動ができています。

心より感謝申し上げます。

ありがとうこざいました。



いつもお願いばかりで

本当に申し訳ありません


傷病猫の治療が続いています

1口1,000円からのご寄付を
どうかお願いします🙏

↓↓↓

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401



慢性的にフードが不足しています。

⬇️⬇️⬇️

子猫のフードが不足しています💦
よろしくお願い致します🙏
⬇️⬇️⬇️




デコ、サンディ、ドロンパ他保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️


歌丸に食べさせたいフードです🙏
⬇️⬇️⬇️



野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから
⬇️