相変わらずの子猫フィーバーで
トライアルお届けや正式譲渡手続きと
多忙を極める毎日ですが
病傷猫も絶えません。。
先日虹の橋を渡ってしまったわらび君の兄弟こんぺい君のご報告です。
体調が急変しました。
ミルクを吐いてぐったりして
にゃんままさんが病院に走って下さいました。
レントゲンでは特に異常はなし
しかし低体温、瞳孔が開き、ふらつきもあり、脳か神経系に異常があるかもしれないということでした。
今は何もできることはなくて
補液と保温して連れて帰りました。
脈拍は異常に早く
このまま死んでしまうのではと思うほどの危険な状態だったそうです。
実はこれは夜中のことで
私は既に就寝しており
この事態は翌朝に知ることになりました。
にゃんままさんご夫妻には
本当に申し訳なく
感謝の気持ちでいっぱいです🙏
翌朝のこんぺいは嘘のように回復し
ミルクをも飲みました✨
ひとまず一安心

でもまたいつ急変するか心配で
夕方に一緒に病院に行きました。
血液検査も追加のレントゲンも
異常はありませんでしたが
歩き方にふらつきがあり
明らかにおかしい。。
小脳形成不全の疑いがあるとの診断でした。
でもまだ確定診断ではありません。
違うことを祈ります🙏
こんなに小さくて無邪気なこんぺいが
病気だなんて考えたくありません。
無事に育って欲しい
わらびの分もいっぱい生きて
幸せになってもらいたい
願いはただそれだけです。
今後もできる限りの治療をして行きたいと思います。
次は
まみだぬき家保護部屋に新入りさんを
ご紹介します。
オムツをしているのは
足が悪い為、トイレをちゃんと使えなくて垂れ流しだからです

キューちゃんは
先日のTNRで捕獲器に入りました。
??
なんか後ろ足がおかしい?
骨折している?
そこで設備の整った病院で
検査してもらいました。
結果、骨盤骨折、複数の肋骨骨折、2ヶ所の腹壁ヘルニアが見つかりました。
骨折は過去ものらしく
骨盤が割れるほどの衝撃は交通事故ではないかとのことでした。
変形しているが、すでに骨は癒合しておりもう手術の必要ないそうです。
問題の後ろ足は感覚もあり
自分である程度は動かせますが
麻痺もあり、歩ける状態ではありません。
腸壁ヘルニアの方は2ヶ所腸壁に穴が空いてそこから消化管が飛び出していると思われます。
これは命に関わることなので
いずれは手術しなければいけませんが
今は悪さをしていないので
キューちゃんの体調と相談しながら
今後考えていきたいと思います。
そして身体中は傷だらけ💦
傷が酷くて感染を起こしていました。
素早く動けない為に何者かに咬まれたのだと思われます。

また身体中シラミだらけだったので
首から下は毛剃りしました。
こんな辛すぎる身体でキューちゃんは
どうやってお外で生きていたのかと
思うと胸が詰まります。。💧
今後もどれだけ良くなるのかわかりません。
でも明らかにわかっていることは
もう野には放せないということです。
でも
まみだぬき保護部屋はすでに満室状態。
子猫ですら場所がなくて
預かりボランティアさんにお願いするしかない現状です

もうこれ以上本当に増やせませんが
どこにも行き場のないキューちゃんを
引き受けて下さいました🙏
だそうです。。💦
なのでオムツをしても
気がつけばこんな状態
意外にフレンドリーな性格で
すでににゃん太のメンバーからは
人気を集めています

これから時々ブログにも登場してもらいます

次はすみれ家保護部屋の
新入りさんのご紹介
以前から時々すみれ家にご飯を
もらいにきていましたが
先日、空腹でふらふらになって
家の中に入ってきて
3日間爆食いしていたそうです

もうかなりのお年で弱ってきていて
猫の世界も厳しいようで
メインの餌場を閉め出されたようです💧
余生はおうちでのんびり暮らしてもらうそうです✨
それから直腸脱で5月から入院していたカナちゃん。
その間2度の手術を受け、退院しました。
今のところ脱腸の再発はないですが
カナちゃんもまた
もうお外では暮らせない子です。
しかし保護先がなく困っています💦
こうして活動すればするほど
次々出会ってしまう傷病猫。
資金もシェルターもなく
皆様からのご支援を頼りになんとか活動できている私達弱小チームには
負担が大きすぎて今後を考えると
不安が募るばかりのこの頃です



最後ははーちゃんのご報告です😽
お伝えするのが遅くなったのですが
7月に4ヶ月に一度の心臓の検査をしまさた。
前回から心臓肥大も進んでおらず
現状維持とのことでほっとしました。
次回検査は11月です。
ただ甲状腺機能亢進症の方は、
お薬が増えています💦
健気で優しいはーちゃんです😺

それからお知らせです📣
私達にゃん太の会と同じ須磨区内で
この度、ネコ神様の思し召しにより発足された『神の谷さくら猫の会』さんを
ご紹介します。
地域猫の見守りやTNR
保護猫活動もされており
不幸な猫を減らす為
日々とても頑張っておられます。
ブログも立ちあげれましたので
良かったら応援してください。
よろしくお願い致します

⬇️
もうひとつお知らせ

猫まみれ実行委員会withカーロさんの
臨時譲渡会に参加させて頂きます❗️
8月30日(日)13時~16時
😸♥️😽
ご支援のお礼です!!
トメ様
ウノマリコ様
ヒロタ様
ワタナベクミコ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました
🙏✨
ひかり基金から
下記のとおり支払わせて頂きました
ありがとうございました🙏
7/27 キューちゃん 11,000円
7/28キューちゃん 11,990円
8/13 こんぺい君 20,900円
8/14 こんぺい君 14,190円
5/17 カナちゃん 10,000円
8/4 カナちゃん 27,500円
8/4 キキ 4,950円
8/8ふうじ&ゆりちゃん 13,200円
※ふうじ&キキは、すみれ家保護の
不適切飼育からレスキューの猫です。
残額 97,731円
(8月18日現在)
皆様の温かいご支援で
活動できています。
心より感謝申し上げます☘️
お願いばかりで申し訳ありません💦
たくさんの保護猫、傷病猫を
抱えております。
どうかご支援お願いします
🙏🙏🙏
傷病猫の治療も
続いています!!
傷病猫や保護猫の医療費に
一口千円からの
ご支援をお願いします。
↓↓↓
名義【神戸ねこのひかり基金】
★ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:番号:81374011
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから
⬇️
野良猫の不妊去勢手術へのご寄付は
こちらへお願いします。
名義【神戸にゃん太の会】
★ゆうちょ銀行
1,ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号 14350
番号 93908171
2,他の金融機関からのお振込みの場合
店名 四三八
(読みヨンサンハチ)
店番 438
預金種目 普通預金
口座番号 9390817