前回のブログで
夏を越せましたとお伝えしたばかりの
ヨレちゃんが昨日虹の橋を渡りました。
保護は去年の11月7日。
先日亡くなったかれんと同じ日に保護しました。
(その時のブログ→もう限界です)
この写真が、にゃん太の会のグループラインに流れた時は衝撃的でした。
元々4匹で飼われていたそうです。
引越しの際に1匹は連れて行かれ
残る3匹は捨てられ、
そのうち1匹は違う人に飼われ、
1匹は外で亡くなり
残った1匹がこの子でした。
毛が絡みダマになり固まって
両目は目やに
鼻水、ヨダレもつづーっと垂れています。
「誰か保護できませんか?」の問いに
マザーセンリちゃんが挙手
「家にいれてやりたい」
そしてルゥちゃんが保護に向かいました
しばらくマザーセンリちゃん宅にいて
その後ポロンちゃんと一緒に
スミレさん宅に移動しました。
夜はいつもすみれさんのお布団で一緒
すみれさんが大好き❤️
腎臓が悪くて
夏が越せるかどうか
越せたとしても
冬は越せるかわからない状態でした。
そして数日前から急に
全く食べなくなり
起き上がれなくなりました。
ご夫妻が見守る中
最後の力を振り絞って
自力で膝に乗ろうしたヨレちゃん
抱っこしたらグルグル喜んだそうです。
最期はご主人の膝の上で
息を引き取りました。
ヨレちゃんを昔から知る人に
聞いたのですが
外暮らしは17年にも及んだそうです。
年齢は20才
風貌からその過酷な月日が
想像できました。
家猫から野良猫へ
苦労は多かったけど
たくさんの人に餌をもらって
生き延びてきたのだと思います。
最後はまた家猫として
すみれさん夫妻の愛情をいっぱい受けて
間違いなく幸せな晩年だっと思います✨
すみれさんも
ヨレちゃんとまったり過ごす時間を
ヨレタイムと呼び
至福の時間を慈しんでいました✨
そして今日みんなで見送りました🌈
出会えて良かった
ヨレちゃん、安らかに
ご報告でした
☘️
ご支援の御礼です!!
モリフジジュンコ様
トメ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました🙏
本当に感謝しかありません

ありがとうございました‼️
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動しています
子猫も合わせて30匹以上の
保護猫を抱えております
皆様にお願いです🙏
砂やフードが慢性的に不足しております!
ご支援を
よろしくお願い致します

保護猫達の為に
フードとご寄付をお願いします🙇
⬇️
こちらもよろしくお願いします
大人猫や傷病猫に
もっとも食べさせたいフードです!!
病気の予防、疾患の症状が改善されます
⬇️
(ドライフード希望です)
このフードは
皆様のおうちの猫さんにも
是非オススメです!!
吐かなくなります。
少し割高になりますが
大切な猫の健康を守り
結果的には将来的にかかる医療費を
節約できます。
決済ページのボックス内のにゃん太の会へ支援するという文言を消して頂いたらご自宅の家に届くようになっています。
傷病猫や保護猫の為に
一口1000円からの
ご支援をお願いします
↓↓↓
名義【神戸ねこのひかり基金】
(こうべねこのひかりききん)
★ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からお振込の場合
記号:14380
番号:81374011
2.他金融機関からお振込の場合
【店名】四三八
(読みヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】8137401
72,173円
(11月9日原材)
TNR部門へのご寄付のご報告は
こちらです
⬇️
野良猫の不妊去勢手術への
ご寄付はこちらから
お願いします
⬇️
【名義にゃん太の会】
ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14350
番号:93908171
2.他の金融機関からお振込みの場合
【店名】四三八
(読みヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】9390817