もう限界です 。。。 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

毎週のようにTNR活動が続いています
その際にどうしても出会ってしまう傷病猫や子猫
シェルターがあるわけじゃないのに
どうしても放っておけなくて。。
どんどん保護猫が増えています
でもほんとにもう無理
もう限界です

なのにまた2匹増えてしまいました

ヨレヨレのヨレちゃん

もう何年も前に捨てられたそうです
もともと4匹で飼われており、飼い主が1匹だけ連れて引っ越し、1匹は誰かに飼われ、1匹は亡くなり
この子が残っているそうです

もう15才ぐらいのおばあちゃんです
毛繕いもできなくて毛玉だらけ
これまでどれだけ苦労してきたか
こんな状態であの苦しい夏を越えてきたかと思うと泣けてくるタラー
その過酷さが十分過ぎるほど伝わってきて、これからまた寒い冬が始まるから
見過ごすことができなくて
マザーセンリちゃんが看取り覚悟で
連れて帰りました


次に この子は捕獲器に入ったガリ子ちゃん
ガリガリに痩せてどこか病んでそうで
手術は無理
放すこともできませんでした

とても馴れていて甘えてきます
この子もおそらく元は飼い猫さん

病院に連れていきました
もうおばあちゃんでした
体重は2キロ少ししかありません

相当腎臓も悪く貧血です
 口の中は真っ赤で痛そうです

名前はガリ子ちゃん改め
 かれんちゃんになりました
これから毎日まみだぬきさん宅で点滴です


それから9月に

あれからずっと入院中でしたが
やっと退院できました
口の中も気管も真っ赤です
マザーセンリちゃん宅で余生を送ります


おめめの悪いナナ君は

先日とうとう目の膜が破れてしまいまして急遽眼球摘出手術をしました

成長が止まる前に手術してしまうと眼球の代わりに入れるシリコンのサイズが合わなくて
目に窪みができてしまいますが
命の危険には代えられません
これで感染の心配も無くなりました
落ち着いたらおうちを探そうね音符


最後にはーちゃんも
月に一度の診察日でしたニコニコ

S先生に会うからおめかししなきゃと
出発前に念入りにブラッシング照れ



はいはい 男前になったよ爆笑


S先生にお耳も掃除してもらって
はーちゃんご満悦^^


相変わらず腎臓も心臓も悪いですが
変わらずということで
お薬を戴いて帰りました

S先生また来月よろしくお願いします
はーちゃん 元気でいようねルンルン


皆様からご寄付
「神戸ねこひかり基金」より
下記の通り支払わせて頂きました


かれんちゃん 15,120円
ポロンちゃん 108,000円
ナナ君43,200円のうち 20,000円
(残りはTNR活動費より補助)
はーちゃん 19,800円
合計162,920円

いよいよご寄付のひかり基金も
底をついてしまいましたガーン

残高128,155円  
今回支払い162,920円
-32,765円

ご支援のお願いです!!

いつもお願いばかりで
申し訳ありませんお願い

傷病猫の為の支払いが
続いております!!

傷病猫の為に
一口1000円からの
ご支援をお願いします
↓↓↓
名義  【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額-32,765円
(11/13現在)

風と木と猫様
ご寄付をありがとうございましたお願い

☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 :   14380 番号 :   81374011

2.他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番:  438
店名:  四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:  普通預金
【口座番号】8137401

~~~~
たくさんの保護猫を抱えています
保護猫達の為に
フードを
よろしくお願いします
m(_ _ )m

何とぞclick🙏🙏🙏
↓↓↓
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

〜〜〜〜

TNR専門部へのご寄付は
こちらからお願い致します

にゃん太の会のブログ
↓↓
【名義】にゃん太の会

ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行からの
お振込の場合

1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八
(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817