相変わらず猫に明け暮れています
メンバーそれぞれが
仕事や家事の合間を塗って
毎日のように誰かがどこかで
不幸な猫を増やさない為のTNR 活動をしています。
その数は今年になってもう185匹にも上りました。
私たちだけでなく他にもたくさんのボランティアさんが同じように日々活動しています。
それでも減らない
それでも今年も春になり、どんどん子猫が生まれています。。

ほんとに効果があるのかなと
気が遠くなるばかりで
心が折れそうです。
そんな傍ら怪我の猫、捨て猫、迷い猫の情報がどんどん入り
気持ちが休まることのない毎日です。
迷い猫のキジ猫さん
こんなにもなれなれです
新しい首輪をして
お腹には新しい手術痕がありました
警察にもどこにも迷い猫の届け出がなく
今はメンバーのスミレさんが預かっています。
もうひと月近く経ちますし
こちらで里親募集しようと思います

この猫さんは今週キャリーに入れたまま捨てられていました
今は警察に保護されています。
手続きをしてメンバーのうりさん宅で預かることになりました
飼い猫なのか捨て猫なのか。。
警察に問い合わせてみましたが
届け出がありません。
どうしたものかと悩み中です💦
その辺りにはイノシシを捕まえる罠があり、去年も2匹の猫がかかり1匹は足を切断しました。
ティマちゃんも写真で見る以上に酷い状態です
保護して病院に連れていく予定です
切断かもしれません。
心配ごとは尽きなくて
いつも心がザワザワしています
そんな中、
昨日もっとも悲しい知らせが届きました
去年保護して正式譲渡になったポテトが体調を崩し、昨日虹の橋を渡りました。
手の施しようもない致死率100%の
FIP(伝染性腹膜炎)でした
この子を保護した時のブログです
寒空に放すことができなくて命を優先して母親から奪った子です
ほんとに良かったのかどうか。。
他の兄弟2匹は元気でそれぞれの里親様の元で暮らしています
だから良かったと思いたい
苦悩しています
今日の譲渡会の後、お別れに行ってきます。
重いブログになりました
ごめんなさい
嬉しいニュースもあります。
先週スミレさんとミモザさんが捕獲したこの猫さん
妊娠末期でした
堕胎は危険なので
保護して出産してもらうことになり
一昨日無事にご出産❗️
母子共元気です

元気に育ってね
成長が楽しみです

死に行く命、生まれる命
様々です
🍀
さて今日も譲渡会です!
🌸🌸🌸
ご支援の御礼です!!
ナガタハルミ様
トメ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました
心より感謝申し上げます
✨
✨

本当に感謝の言葉では足りません
ありがとうございました




にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できています
傷病猫や保護猫の為に
一口1000円からの
ご支援をお願いします
↓↓↓
名義【神戸ねこのひかり基金】
(こうべねこのひかりききん)
★ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からお振込の場合
記号:14380
番号:81374011
2.他金融機関からお振込の場合
【店名】四三八
(読みヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】8137401
TNR専門部へのご寄付は
こちらからお願い致します
TNR部門へのご寄付のご報告は
こちらです
⬇️
にゃん太の会のブログ
↓↓
【名義にゃん太の会】
ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14350
番号:93908171
2.他の金融機関からお振込みの場合
【店名】四三八
(読みヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】9390817