でも風はまだまだ冷たくて
春は名のみの寒さが続きます
正式譲渡契約に行って参りました

まず午前中はぴっぴとカブ
保護主のすみれさんと
2週間ぶりに再会
覚えてるかな?
すっかり忘れているようで
相変わらずぴっぴの顔怖いし(笑)
それだけ新しいおうちに馴染んだと
いうことでミッション完了✌️
で、ふたりはどんな感じですか~?
とお聞きしたら
ぴっぴは自分から寄ってきてくれて
スリスリしてくれますが
こちらから近づくとシャーッて言います。
カブは2メートルの距離まで近づけるようになりました。
ええーー!?

それでも いいんですかーー?
少しづつなれてくれたらいいです
この子たちは時間はかかりますが
必ず馴れます
気長に向き合って下さる里親さま
改めて素晴らしいご縁に感謝です

よろしくお願いします

残る気がかりはやはり
モモンガのヤマト君
ご対面写真も見せて下さいましたが。。
最後まで固まっていたふたりでした

カブのお姉ちゃんのサリーからも
お祝いコメントが届きました

仲良く末永く幸せにね

午後からは まりもの正式譲渡
譲渡会の面談では
この小学生のお嬢ちゃんが
まりものお世話をするとお聞きしていましたが、
そのお世話ぶりが完璧です✌️
目薬もトイレの掃除も何もかも
Yちゃんが担当
このベッドも
アマゾンで注文してくれました👍️✨
夜は元気に走り回って
すでに2階も制覇❗️
Yちゃんのお兄ちゃんやお姉ちゃんにもたっぷり遊んでもらっているそうです

きちんと目薬もしてもらって
こんなきれいになりました

まりもってこんなに可愛いかったかな?
失礼だニャー

保護部屋にいた時よりずっとずっと
フレンドリー

実はまりもと出会った時
白血病キャリアのきららや
離乳したばかりのニーナや三毛ちゃんを保護したので
もう保護枠が無くて
躊躇しました
華さんの「うちで預かるよ」の
ひと声がなかったら
リリース(元の場所に戻す)するところでした

まさかこんなに素晴らしいご縁が
待っているとは知らずに。。
ほんとにほんとに良かったです

新しい名前「よもぎちゃん」
里親さま、よろしくお願いします🙇
ということで3月最後の日に
ぴっぴとカブ、そしてまりもが
巣立って行きました

とても佳き日になりました

🌸🌸🌸
ご支援の御礼です!!
ゴマトラ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました
心より感謝申し上げます
✨
✨

残額145,678円
(4/1現在)
怪我をした2匹の外猫さんの
治療費をご寄付から支払わせて
頂きました。
次回ご報告させて頂きます

にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できています
傷病猫や保護猫の為に
一口1000円からの
ご支援をお願いします
↓↓↓
名義【神戸ねこのひかり基金】
(こうべねこのひかりききん)
★ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からお振込の場合
記号:14380
番号:81374011
2.他金融機関からお振込の場合
【店名】四三八
(読みヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】8137401
TNR専門部へのご寄付は
こちらからお願い致します
TNR部門へのご寄付のご報告は
こちらです
⬇️
にゃん太の会のブログ
↓↓
【名義にゃん太の会】
ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14350
番号:93908171
2.他の金融機関からお振込みの場合
【店名】四三八
(読みヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】9390817