タオはカラスにつつかれているところを、その兄弟のヒコ、マオ、マコは土管からのレスキューでした
無事保護して
一番フレンドリーなタオはトライアル初日からすぐになれて先住のマロンお兄ちゃんと距離が縮まりつつあります

一番最後に残ったマコも先の3匹に負けじと素晴らしいご縁に出会いました
トライアル初日の写真です
こちら先住のコジロー君、神戸動物管理センターからの引き取られました
あれ??
どこかで見たような…⁉️
よくよくお話を聞いてみると譲渡は去年の5月とのこと
ちょうどその頃、私はセンターにボランティアに通っていました
ということは…
思い出しました

すごーくフレンドリーなアトムという猫さんがいたことを
猫舎に1匹ポツンと淋しそうだったのでとても気になって早く里親様が見つかりますようにとフェイスブックでシェアもしたりしていました
その時の投稿です



あの時のアトムがコジロー君でした
また君に会えるなんて嬉しいよ~

とても大切にされて幸せそうで嬉しい

最後に残ったマコにもおうちが決まって、しかもアトムとの感動の再会というおまけ付き



何よりのご縁に出会えたことに感謝です
ということで
メンバーの梅子さんが保護して育てた
土管4兄弟全て最高のご縁に恵まれて
幸せに巣だって行きました
🎉

ミニッシュ、デニッシュ、ゴマちゃん、そしてと土管4兄弟で
7匹におうちが決まりました
トライアル中は2匹、リッシュとロコちゃん
残る子猫は13匹です
セロリとラディッシュはトライアルが決まっています

そして一昨日保護したななちゃん
病院に連れて行き、現在華さん宅で保護しています
ななちゃんのことは改めて
ご報告します
現在にゃん太の会の保護猫は
子猫の9匹と大人猫約20匹です
病気や人慣れしていないなどの理由で里親募集できない焦げつき猫がジリジリ増加中^^;
シェルターなど持たないにゃん太の会はそれぞれの家庭で保護しているので
すでに限界に達しており
里親募集できる子猫の里親様探しは急務です💨
さて!
今週末も譲渡会です‼️
7月22日(日)
12時半~15時まで
エスパスフェリシモにて

にゃん太の会は
皆様の温かいご支援で
活動できております
ハヤシクミ様
「神戸ねこのひかり基金」にご寄付を
ありがとうございました

ご支援のお願いです!!
保護猫達の為に
どうかよろしくお願いします
m(_ _ )m
click

↓↓↓
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ