4 0℃の発熱は治まりましたが、消化機能が落ち、食べ物を受け付けない状態が続いていました
甲状腺機能亢進症状があるが、今の状態を脱しないと薬を始められない
そして貧血がひどくて、これ以上数値が下がれば輸血しなければならないギリギリの状態でした
しかし今朝になって急激に数値が落ち、緊急に輸血が必要と病院から連絡が入りました
輸血にはドナー猫を連れて行かねばならず、予めもしもの時にはミモザさん宅のニッキに協力してもらうことになっていたので急いで連れてきてもらい、血液型も合致
はーちゃん!
呼びかけると
無事輸血も終了して
その後のはーちゃんの状態は?
病院からの連絡を祈る思いで待ちました
そして
送って頂いた動画に涙が溢れました
はーちゃんが食べてる!!
おかわりもして、ちゅーるも1本食べたそうです

輸血の威力はすごい
ミモザさん、ありがとう❤
ニッキもその後、食欲モリモリで元気だそうですε-(´∀`*)ホッ
若くて元気なパワーをもらいました

はーちゃん、元気になって早く帰ろう
マミだぬきさんのおうちに早く帰ろう
もうこれで大丈夫!かどうかはわかりませんが良い方向に向かったと信じたいです

タマママ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付ありがとうございました

皆様のご寄付のおかげで
こうして傷病猫達の治療ができます
ありがとうございます

不幸な猫を減らしたい
救える命は救いたい