去年、ほぼ同時期に行き場を失った
2匹の猫、ナオとワン
ワンも飼い主が急逝の為、路頭に迷うことに・・
そんな2匹に「うちにおいで〜」と迎えて下さったのがノアさんです
(その時のブログ)
その後2匹はノアさんファミリーに
溺愛され第2のにゃん生をスタートさせました❗
めでたし、めでたし





とハッピーエンドにはならかった

意外にも13才のワン
意地悪爺さんでした〜

ナオは遊びたいのにワンは遊びたくない
さらに何もしていないのにナオを叩く
↓
ナオのストレスが家族に向かい攻撃する
↓
ノアさんが怪我をする
の図式です💦
いつも小競り合いが耐えない2匹にノアさんは悩み、かかりつけの動物病院の先生に相談したところ、
「子猫の男の子を迎えたらいい」
長年の経験と勘でナオは必ず子猫を可愛がるというアドバイス
ノアさんも子猫の登場で2匹の関係にも変化があるのでは!と期待して
3匹目を迎える決意されました
そこでにゃん太の会の秘蔵っ子
肩乗りニャンコの「きなこ」がトライアルに行くことになりました

昨年8月31日にマザーセンリちゃんが兄弟のおもちと2匹保護しました
かなり弱っており状態も悪かったので長期間病院に入院していました
時間はかかりましたが、すっかり元気になり、先日譲渡会デビューを果たしたばかりです

初めはワンもナオも威嚇していましたが、数日後にはナオがきなこと追いかけっこしたり遊ぶようになりました

病院の先生の予想みごとに的中

ノアさんも大喜び

ナオがきのこと遊ぶ姿を見るのはとても幸せです
ミッション完了

きなこ、えらいぞ

トライアル中に目が悪化したり
スプレー行為が始まり急遽去勢手術で病院に何度も連れて行っていただくなど、ノアさんには大変ご苦労をおかけしましたが、この度正式譲渡になりました

娘さん達にも溺愛して頂いているようです

毎日ワンに意地悪されて憂鬱な日々を送っていたナオ
今は毎日きなこと楽しく遊んでいます

ちなみにワン爺さんもきなこと鼻チューも済ませたそうで、おじいちゃんがちびを優しく見守る表情をみせます
でも残念ながら、ナオとワンの関係はさらに悪化

ワン爺、ヤキモチを焼いているのか?
人も3人は難しいですね
でもだからってさらにもう1匹なんておすすめはできません

ノアさんちに猫が溜まる〜
(笑)

とにかくワンがナオに意地悪しませんように

これ以上、ノアさんを悩ませませんように

祈るばかりです





頼んだよ!きなこ〜


トメ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました💕
心より感謝申し上げます

にゃん太の会は皆様のご支援活動で
活動できています
猫達の為にフードや砂の
ご寄付をお願いします
