次から次へと | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

1年前の今日1月8日

ひかりんをレスキューした日です


「猫が車にひかれている」

電話の主はにゃん太の会が地域猫活動をしている空き地のそばのクリーニング店主


そして今朝また1年ぶりに同じ店主から電話がありました

「鼻から血を出した猫がうずくまっている」
 
またかと思いました
また猫がひかれたのかと

今回も空き地をお世話してくれているミモザさんとすみれさんに連絡しました

私が駆けつけた時には、すでに2人が猫を保護してくれていました

お婆さん猫のみゅうちゃん

そこは狭い路地にもかかわらず、車がよく通り何度も猫がひかれています

今回も!と思いましたが、
ちょっと様子が違う

近くのビルのお掃除の女性の話では、少し前も人に叩かれて血を流していたそうです 
血の気が引きました 
酷いことする
それならもっと早く教えて欲しかった

今日は祭日、年中無休のひかりんがお世話になった病院に連れて行き、
レントゲンやエコー、血液検査とひととおりの検査とノミダニ駆除のレボリューションをしてもらいました

幸い骨折もなく、血液検査も問題がありませんでした

鼻のあたりが腫れていて、傷があるので
外傷による鼻からの出血のようです




ミモザさんが保護してくれることになり連れて帰ってくれました

これからは寒さ知らず
のんびり余生を送って欲しいです

検査、治療費は「ねこのひかり基金」から使わせていただきました
ありがとうございましたお願い

みゅうちゃんが本当に虐待による怪我なのかは証拠もないので定かではありませんが、虐待は日常的にどこにでも起きています

虐待ブームという言葉もあるそうです


耳を塞ぎたくなるような虐待のニュースを見聞きする度に、息苦しくなり、汗ばみ、その場にうずくまりそうになります
怒りに震え、気が狂いそうです
平常心を失います
目を背けたくなります
できればこの場で触れたくもない話題ですが避けては通れない現実です

現実を知り、向き合わなければと何も変わりませんね

来年は5年に一度の動物愛護法改正です 

虐待には厳罰化を望みます 


1月15 日が期限です
まだ間にあいます
皆で行動しませんか?


よろしくお願いします

🍀

にゃん太の会は皆様のご支援で
活動できています

救える命救いたい

傷病の猫の為、一口1000円からのご支援をお願いします
↓↓↓
名義  【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
現在111,254円です

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 :   14380 番号 :   81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番:  438
店名:  四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:  普通預金

〜〜〜〜〜

猫達の為に
フードのご寄付をお願いしますお願い
clickラブラブ
よろしくお願いします
m(_ _)m

↓↓↓
送り状にお名前を記載して頂ける場合は、
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

〜〜〜〜〜


TNR専門部へのご寄付は
こちらからお願い致します

↑クリック

↓↓↓

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171