傷病の猫の為にできること | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

今年は足早に冬が訪れ、外猫にとっては厳しい季節がもう始まってしまいました。

自分が寒いのは一向に構わない。
ひたすら猫のことが心配です。

テレビの天気予報が寒波を告げる度に憂鬱になる、冬は天気予報恐怖症。
毎年の事ですがこの時期からもう桜の季節が待ち遠しいです。


最近は子猫のトライアルや正式譲渡といった嬉しいご報告が続いていますが、実は里親募集できない保護猫も抱えています。

2ヶ月前に保護した子猫です。

ダンボールに入れられ、
捨てられていました。

かなり状態が悪く、いつもお世話になっている病院に入院させてもらい、まだ治療中です。

名前は「おもち」と「きなこ」

白い方が「おもち」
片目は完全に見えていませんが、もう片方は少し開いていて見えている感じ。


茶トラの「きなこ」はFIPの疑いです。
目は白濁しています。


保護時の写真です。
(辛い画像でスミマセン)



またTNRの際、保護した「つばき」も「おもち」ほどではありませんが右目が悪いです。




先日クロリンを眼の専門医で手術してもらって随分良くなったことから
「おもち」と「つばき」にも適切な治療を受けさせてあげたいと思いました。

来週の金曜日、クロリンがお世話になった病院を予約しました。

もし手術で少しでも良くなるのなら是非受けさせてやりたいです。



生まれてきても不幸な結末を辿る仔猫がほとんどです。
せっかく助かった命です。
いつかこの子達にも家猫さんとして幸せな日々が訪れますように


私達はこれからも傷病の猫に
出会うと思います。

「救える命は救いたい」

おもち&きなこ&つばきの為に
ご支援、リブログのご協力を
何卒お願い致しますお願い

🍀

にゃん太の会は皆様の温かいご支援で
活動できています。


トメ様
ご寄付をありがとうございました!!

神戸ねこのひかり基金
11/25現在76,860円です。

アトム他傷病の猫の為の一口1000円からのご支援をお願いします
↓↓↓
名義  【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 :   14380 番号 :   81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番:  438
店名:  四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:  普通預金


どうか猫達の為に
フードのご寄付をお願いしますお願い


clickラブラブ
よろしくお願いします
m(_ _)m

↓↓↓
送り状にお名前を記載して頂ける場合は、
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
クローバー


TNR専門部へのご寄付は
こちらからお願いします

↓↓↓

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817