毎日暑い日が続いてますね
午前中歩いてすぐのお店へ買い物へ行きましたが
風が吹いたら熱風で
もはや暑いではなく熱いって感じで
外にいるのは危険レベルだと思いました
このまま行くと
10年後とかどうなってるんだろうと
本当に心配になります
こんな中でも近隣の学校
外で部活やってて
そちらもいろんな意味で心配になります
さて、いつも金曜日は仕事が休みなので
金曜日に友達とランチへ行ってきました
ヒラメの香味野菜サラダ
カボチャの冷製スープ
サラダに見えるけれど
メインのラザニア
この日会ったのは気心知れ、何でも話せ
偶然にも車で5分の距離に住む
学生時代から30年来の
一番よく会う友人です
11時から会って
ランチして、移動してデザート&お茶して
また移動してお茶して
気がつけば18時半まで
飽きもせず、ネタ切れもせず
2人で喋ってました![]()
普段友達に仕事の愚痴は言いませんが
ただいま仕事が絶賛低空飛行中でして
この日は珍しく友達に話をしアドバイスをもらい
少し気持ちの整理をつけることが出来ました
これ周期的なものなんですよね
1、2年に1回くらい
仕事のバイオリズムが谷底に下がるという
ちょうど今そういう時ですかね
具体的には他愛ないものなんです
上司がミスをし続けて
私の仕事に影響が出てきて
それにイライラしてしまったり
自分の授業に自分で満足出来ない事が続いたり
いつもそんな時は夫に話を聞いてもらい
そしてネットで求人情報を見る!
実際には年齢的にも
自分の能力的にも
転職はもう難しいことは重々承知の上なので
ただ見てるだけなんですけれどね
でも気になる求人はお気に入りに登録し
面接シーンやそこで働く自分を想像したりして
脳内転職をしてストレス発散してます![]()
(やる事が小さい)
で、散々みて回って
結局は今の仕事が好きだし、
同業他社と比べて条件もいいし
自分にとっては最高の場所なんだなーと
改めて置かれている今の環境に
なんだかんだ感謝して
底まで着いたら後はまた自然と上って行くから
と気持ちを持ち直す
そして何より自分の力や仕事ぶりを見直せる
そういう時期が来たのだと捉える
これがわかっているので
今はおとなしくこの時期が過ぎて行くのを
今後の改善点を考えたり
授業でよりわかりやすい説明を考えたり
脳内転職をしたりしてじっと待っています![]()



