今朝は夫は仕事始め、子供達も初登校。
外はとても寒いけれど良いお天気で
気持ちのいい初日を迎えられました。
朝の家事を一通り終えてホッと一息。
リビングにも太陽の光がたくさん差し込み
朝お茶をしながらエネルギーチャージ中です
今朝長女の登校していく後ろ姿を見ながら
制服姿ももう1年ちょっとで終わるんだなあと
しみじみ成長の早さを思いました。
5年前、念願の合格をいただき
制服採寸の日に憧れの制服に
初めて長女が袖を通した瞬間
私を見てとても嬉しそうに微笑んだ顔を
今でもハッキリ思い出せます。
私より背も小さく
少し大き目のぶかぶかの制服を着て
髪をきっちりと結んで
まるで今から登山に行くかのような
大荷物の学校指定リュックを背負い
朝早くのバスに乗り込んでいた長女。
今朝の後ろ姿は私より10cmも背が高く
着慣れた制服を少しでもオシャレに着て
お気に入りのリュックを背負い
念入りに手入れをしたロングヘアをなびかせ
自転車でスイスイっと出かけていく
すっかり女子高生の姿でした。
ランドセルを背負った我が子を見られたのも
期間限定の思い出深い姿でしたが
制服姿も同様であり
もう間もなくこの姿も
思い出になっていくんだなと思うと
朝から愛しさがこみあげてきました。
今年は次女も持ち上がりですが
中等部の卒業式、高等部の入学式があり
節目の年となります。
本当にあっという間。
いつも思うけれど
きっと10年後、今をとても懐かしみ
あの頃に戻ってみたいねーなんて
話してるだろうなと思うので
今を大切に慈しんでいきます。