2019→2020 | 子育て卒業後の私の日常

子育て卒業後の私の日常

2人の娘が大学進学を機に家を出て、現在は夫と2人暮らし。
丁寧な暮らしと美しく歳を重ねていくことに憧れているそんな私の日常、日々思うことを綴っています。





年末は家族で有馬温泉へ







エクシブ有馬離宮で過ごしました。






夜のイルミネーションが素敵でした。






ロビーのお花も新年を迎えるお花に。




大晦日の早朝は
露天風呂につかり朝日を眺めながら
1年をゆっくりと振り返り
父を想いながら
改めて様々な事に感謝した暮れでした。








神戸牛ステーキを堪能したり






初の牛カツを楽しんだり
お写真はありませんが
とにかくひたすら美味しい物を
いただいた旅でした。








今回神戸、大阪、京都、奈良をめぐり
旅の終わりは夕暮れ時の興福寺へ。






復元された中金堂も拝観しました。




*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*




元旦は父のお参りへ。



正直お墓よりも
自宅に飾って毎日話しかける写真の方が
父を近くに感じられるのですが
祖父母や父が眠るお墓へ新年の挨拶に
家族で行ってきました。








お墓参りの帰り道はいつも少し遠回りして
若かりし頃波乗りを楽しんだ海を見ながら
帰宅するのですが
この日は日没の時間帯で
綺麗な写真が撮れました。



かつてこの海に一緒に入っていた友人に
その場で写真をLINEで送ってみました。



友人も私の半年前に
同じように介護していた父親を亡くし
年末に二人で涙を流しながら
いろんな事を語り合っていたのですが
この写真をとても喜んでもらえ
前を向いて頑張って歩いていこうねと
やり取りが出来
元旦から優しい気持ちになれました。



父を亡くした直後よりも
時間が経つほど寂しさが深くなり
涙を流す日もありますが
友人達からの温かい心寄せに
随分と助けられています。









2020年



長女は高3に。
いよいよ夢に向かっての挑戦のときです。




次女は高1に。
やりたい事が見えてきてようで
自分で大学を調べていました。



子供達が羽ばたいていく準備を見守りながら
私自身も自分の人生を楽しく生きて
仕事もプライベートも充実させていき
子供達が安心して巣立っていけるように
この1年もまた何かしらを
積み重ねていこうと思います。