いゃ~今日は天気がいぃですね~
昨日は雨降りで家の中がジメジメしていたので
除湿機を一日中ONにしていたらスゴイ水がたまって
ビックリ~
今日は天気がいぃので窓全開にしてタンスや押入れ
も開けて風を通してまぁ~す
さてさて今日はホットサンドメーカーが無くても簡単に
ホットサンドが出来ちゃうレシピを紹介します。。。
ホットサンドの中身は、ちくわとツナマヨです
昔から大好きなホットサンドです
今日のホットサンドには、このパンを使いました。。。
日糧パンの「絹艶」です
このパンを使ってサンドイッチを作ったらメチャうまぃです
そのまま何もつけずに食べても「うまぃ」です。。。
こちらが完成した「ちくわとツナマヨのホットサンド」です
ではではレシピです。。。
= 材料 = (1人分)
パン(角食) 2枚
ツナ缶 40g
ちくわ 1本
たまねぎ 5g
マヨネーズ 大さじ1
荒挽きコショウ 少々
溶きたまご 適量
(牛乳を代用してもOKです)
(作り方)
① パンの耳を切る。
② ツナは油をきる・ちくわはスライス切りにする
たまねぎは、細かいみじん切りにしてオーブン
で20~25秒加熱する。。。
③ ボールに②を入れて、マヨネーズ(大さじ1)と
コショウ(少々)を入れて混ぜ合わせる。。。
④ パンの中心に③の具をのせる。
※(パンの周り1㎝くらいは具をのせない様にする)
⑤ パンのフチ(周り)に溶きたまご(または牛乳)を
ティースプーンで塗る。。。
⑥ もぅ一枚のパンを重ねて周りから具が飛び出て
こないように、パンのフチに包丁の背をあてて
強く押す。。。(4箇所を同じ様に包丁の背をあて
て強く押す)
※(具の入った中心はつぶさないように注意する)
⑦ オーブンまたはトースターで、パンの表面がキツ
ネ色になるまでこんがり焼く。。。
片側だけ焼いても・両面焼いてもOK(お好みで。。。)
焼けたときはこんな感じです
ぜひ、お試しあれ~
明日は日曜日ですね。。。
みなさん良い休日をお過ごし下さ~い
私はコンビニのバイトです。。。
明日は、小学校の運動会なので忙しくなるぞ~