禅語

達磨安心

だるまあんしん


これは禅宗の初祖、達磨大師にまつわる禅語です。


ある時弟子が「私の心は不安で仕方がありません。どうか不安を取り除いてください」と言いました。


達磨大師は「では、その不安を私の前に出しなさい。安心させてあげるから」と答えました。



すると弟子は不安は実体の無いもので

出すことはできないと気づき、

自分がいかに空虚なものに振り回されていたのかを知りました。




人生に不安はつきもの


しかし、その不安には実体がありません


先のことを思い悩むより

健康を維持すること

無駄遣いをしないことなど


今出来ることに集中しましょう。おのずと不安はなくなります。












『達磨安心』

見えない不安に怯えず

今できることに

集中することが大切です、と教えてくれています。





うりゅ坊

感謝

ありがとう