タイトルの通り、
コクゾウムシが大繁殖してた…

米の虫事件といえば



約9年前におきた

米の虫事件。

トラウマ級。


あの時のはメイガという蛾の幼虫だった。

すでに成虫になってるやつもいたけど。


今回はコクゾウムシ。

コクゾウムシってさ、

ゾウムシっていうだけあって

鼻が長くてなんか一匹だけみると

プリティなんよね。


ただ、コクゾウムシ密度が高いと

やっぱり気色わるいネガティブ


米は毎回、

夫の仕事関係の方から頂くから無料なんやけど、定期的にたくさんもらうから

消費しきれなくて、

半年くらい袋に入ったまま放置してた。


開封してみたら

うじゃうじゃいらっしゃって、ビビった滝汗

こんなのはじめて…


テープでとめて、

とりあえず冷凍庫に入れました。


ふぅ〜(ため息)


大量に虐殺してしまったぜ。

昆虫愛護団体に怒られるわ魂が抜ける


メイガよりコクゾウムシの方が

気持ち悪くないけん、

コクゾウムシでよかった。←


幼虫系はムリ。


とりあえず、衝撃でアドレナリンがでたので

ブログに書いてみたよ。


5キロお米を捨てるの大変だなー。





まぁ、開封前の米についたらどうしようもないけどな。