いつもごらんいただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
先日は鉄火味噌のワークショップ。
こんなお野菜が
こうなる。
大変ですが単調なので
おしゃべりしながら
ランチも交代しながらが
ランチも交代で。
作り終わった後に
「体のケアも受けたい」とのことで
施術を受けて帰られました。
腰の辺りまで重い感じがして
足先は少し痺れたような感じがするとも。
見ていくと痺れる感じがする足の脛に
強い緊張と固さがありました。
聞くと子供の頃に事故にあって骨折しているとのこと。
その辺りの緊張を取り
体のねじれや流れを整えると
「足が軽くなった」とのこと。
昔の怪我や手術痕などは
完全に元に戻っているわけではありません。
機能的に戻っていても。
なので寒さや急な気温差などがあると
身体が収縮するときにうまく順応できない時があります。
また強い緊張があることから
自律神経も刺激され交感神経優位になりがち。
交感神経は「モード」なので
休むべき夜の時間もしっかり休みにくい体になってしまいます。
消化や排泄機能がしっかり働かなくなったりします。
もちろん交感神経がしっかり働くことも大切。
でも休むべきときに身体がしっかり休んでから泣いと
疲れも溜まり、寝ているのに疲れが取れない状態になります。
古傷が原因で身体に色々な不調が起こって来ることも多いです。
時々はメンテナンスをしてあげると
毎日がより身軽に過ごすことができると思います。
自律神経は頭蓋調整も必要なことも多く
その重要性などもまた別の機会に書いていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
オフィシャルLineやってます
ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
よろしかったら登録お願いします。
ID:vjh2054a
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー施術予約申し込み】
施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでの施術 施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【施術他イベント出店情報】
4/21出張施術@戸塚
3/29季楽荘でプチマルシェ@中山
4/26マルシェ出店@新高円寺
4/7私だけのオリジナル韓方茶作り
4/10トルコランプ作り
4/10励まし鑑定士美虹先生鑑定会
お問い合わせはこちらから
お問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒 甘酒作りを一から。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。2/2
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体に優しいもちもち米粉成型パン作り!(ベーグル&フォカッチャ)
米粉で作る肉まん・あんまん1/27
身体を温める鉄火味噌作り 1/22
講座のお申し込みはこちらへ