いつもご覧いただきありがとうございます。
ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです。
うちには看板犬のポメラニアンがいます。
寝てる
穏やかな子で人見知りもしないので
お子さんでもかわいがってくれる子が多いので
助かっています。
車に乗っても鞄でおとなしくしてますし
自分の主張はどうしたら伝わるか考えて
上手に訴えてきます。
そんなわんこももう11歳過ぎました。
そろそろ身体も気になるしなと思っていたたところ
友人が一度アニマルコミュニケーションを試してみたいと言っていたので
私も受けたいなと良い人いないかなと思ってました。
以前やっていただいた方はおやめになったのか連絡がつかず。
で、ひょんなところからご紹介いただき
みていただくことになりました。
オンラインで最初にお話しした時から
「お母さんのことはなんでも知ってるから聞いて」
という感じで保護者みたいなかんじですよと言われました。
その後時間があるときにお話ししてもらったようですが。
その内容を少しご紹介しますね。
※信じる信じないは皆さんにお任せします。
()はコミュニケーターさん
「」はわんこです。
(すごいマネージメント力ね。
はなちゃんはママのマネージャーさんなのね)
「ちがう。マネージャーではない。
ともに生きともに進む者」
(はなちゃんが、ママをいまの位置に導いた?)
「ちがう。そうじゃない。
彼女の魂はそうだった。
私の魂もそうだった。
だから出逢い、出逢えば進む。
寄れば進む。進めば寄る。」
(ママからの質問、するね。
まずは、からだが悪いところ、つらいところはないかって)
「いたって健康、健やか。
若い頃のようにはいかない、そんな変化はもちろんある。
なにが突然、特別にってことはなにもない。」
「からだの悪いところについて、ハハはどうして聞くんだ。
からだに悪いところがあってはいけないのか。
ハハはなぜからだを整えるんだ。
ハハにとっての健やかさとは?
整えることとは?
そこを一度突っ込んで質問してみてくれ。」
(お客さんで子供連れが来た時どうしてほしいとかある?)
「何もない。子は宝だ。
好きにしたらいい。
もちろん私だって好きにさせてもらう。
ゆるすこともあればゆるさないこともある。
私へも子へも配慮を忘れるな。
イヌだから子だからと侮るな。
尊厳ある扱いをしてくれ。
それは親もだ。親こそだ。
品のある振る舞いをするよう促してくれ。
品のない人間をこれ以上増やしてはならない。
子は宝だ。
その子供と触れ合う時間をもつ責任を自覚しろ。」
ほんとにうちのわんこが言ったのでしょうか?
まあでもちょっと普通のわんことは違うかもを思っていたので
それほど違和感はないのですが。
これほど魂レベルのお話しになることはまれだそうです。
普通はもう少し飼い主さんへの要望やアドバイスが多いようなんですけど。
でも伝えてもらって、なんとなく思っていたことが
間違ってなかったのかなと思いました。
お子さんも嫌いじゃないけど
嫌な時は嫌。
自分のことを好きじゃないのに犬好きなふりをしていると
全く反応しなかったりとか。
ペットはちゃんとみてるんですねえ、
純粋だから見透かされているんだと思います。
今回お世話になったのは愛さんです。
iインスタグラム。
良かったらつながってくださいね。
愛さん、実はご実家が近く
今月末に横浜に来るそうで
3が宇28日にワークショップをしていただくことになりました。
また詳細、ご案内しますね。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
Line@始めました。
現在ご提供中のメニュー
【施術 予約申し込み】
施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでの施術 施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちら
【施術他イベント出店情報】
3/20・4/5.10.14出張施術@戸塚
3/19季楽荘でプチマルシェ@中山
3/25養子縁組のお話し会@フラットガーデン
4/1・2マルシェ出店@大船
4/8季楽荘でプチマルシェ@中山
4/22マルシェ主点@新高円寺
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液甘酒作り 甘酒作りと甘酒を使った簡単美味しいご飯やデザートを。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
発酵調味料の使い方 ひしお、塩麹やお味噌、甘酒を使って簡単美味しい料理を。
身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!(ベーグル&フォカッチャ)
身体を温める鉄火味噌作り
お手軽おから味噌作り 3/5
季節の手仕事 大豆味噌作り