いつもご覧いただきありがとうございます!
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
最近、暑さのせいで「クレイを試したみたい」
というお声をいただきます。
赤ちゃんのあせもに使いたいという方が多いです。
私も夏はホワイトクレイにお世話になってます。
クレイというと「ペーストにしないといけないんでしょ?」
「面倒くさい」という方も多いですが
汗かいて痒くなりそうなときは
そのまま肌にのせるとさらっとしてべたつかないんです。
まあちょっと白くはなりますが
しばらくすると分からなくなるし。
どちらかというと「いらないものを吸着」するだけで
中に何かが染みていくわけではないし
天然のきれいな粘土なので粒子が細かいので
痛くもないので安心。
他にもヒマシオイルや
オーガニックナプキン、
手作り化粧水やクリーム、
お米のヨーグルト、発酵調味料(ひしお、塩麹、味噌、キムチなど)
ノンカフェインの韓方茶なども試食、試飲できます。
サロンにお越しの際、イベントなどでお気軽にお声掛け下さい。
※郵送はしておりません。
先日、ヘナのお話の時に
先生「太白胡麻油はいいですよ」
私「私それダメなんです」
先生「ラベンダーの精油を混ぜても・・・」
私「香りは好きだけど肌にはダメなんです」
アトピーの方にはラベンダー、というのが
アロマをやってる方には一般的らしいのですが
私は何故か合わず、むしろローズのが合うのです。
こんな調子で、いままでどれほどのものを試したか分からず、また合うと思っても3日目でダメとかも
なので丸々買うのがちょっと迷ったりします。
なので少しずつお試しできたらいいのかなと思います。
合うなと思ったら購入されたら良いと思います。
私に合うからといって皆さんに合うとは限りません。
お気軽にお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
現在ご提供中のメニュー
【施術 予約申し込み】
施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでの施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【施術他イベント出店情報】
9月7・19日出張施術@戸塚
9月10日季楽荘で7プチマルシェ@中山
9月25日ichijyou@新高円寺
9月10日季楽荘で7プチマルシェ@中山
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。9/26
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
発酵調味の使い方~ひしお・塩麹・甘酒・みそだれの活用方法~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!ベーグル&フォカッチャ
身体を温める鉄火味噌作り
季節の手仕事栗の渋皮煮作り 9/29