ルールの本来の意味~「楽しい」と「危険」の境界線を知る | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

前回のブログにも書きましたが

 

先日久しぶりに海水浴に行きました。

 

 

 

 

高めの波が楽しかったです。

 

 

「海水浴」は浮き輪やフロートなどもって

 

人が泳いでいるわけです。

 

「海」は様々な楽しみ方があり

 

何かグッズなどを使うものもあります。

 

実際に「釣り」や「SUP」「シーカヤック」

 

 

見えただけでもいろいろな楽しみ方がありました。

 

その際に事故が起きないようにだと思うのですが

 

「遊泳エリア「と「遊泳禁止エリア」と分けられていました。

 

 

 

 

まあブイが浮いてるだけなんですけど。

 

で、その境界線。

 

実際に超えると何かあるかというと

 

「特に大きな違いはない」

 

のです。

 

たまたま波が大きかったせいもあり

 

境界線に近いところにいると

 

波に押されて流されて

 

簡単に超えてしまいます。

 

でも少し引いて海岸全体をみてみると

 

確かに遊泳禁止区域の方が

 

より大きな波が立っています。

 

境界線辺りは変わらなくても

 

そのラインで「危険の度合いが変わる」

 

ということです。

 

「遊泳区域」は

 

①釣りはしてはいけない

 

②SUPなどのスポーツはしてはいけない

 

③ライフセーバーもしっかりみてくれる、

 

などありますが

 

海の状態が比較的安全な場所ということでもあったりします。

(もちろん海水浴場によっても違いますが)

 

海辺で近くにいた姉弟が

 

「そこは泳いでいけないところだよ」

 

と弟に言っていました。

 

それは間違いではないのですが

 

「どうして」

 

というところも教えてあげられたらいいですよね。

 

本来なら釣りやSUPなども

 

泳いでいる人がいるところでやれば

 

思わぬ事故が起こりかねない危険な事、

 

というのは分かると思います。

 

(なんでそういうところでやって怒られているんでしょう?)
 

楽しいことはある意味「危険と背中合わせ」

 

だと思います。

 

私も楽しいことは大好きなのでホントにそう思います。

 

でも、そこにはしっかりとした

 

「危険回避能力」

 

つまり「ここを超えると危険になるかもしれない」

 

という能力が必要です。

 

それには「野生の感」もあるかもしれませんが

 

やはり「経験」「知識」が必要です。

 

自分で学べる人もいるかと思いますが

 

「周りの経験者から教わる」ということも

 

大事なことだと思います。

 

それは親姉弟に限りません。

 

「危険回避能力」をみんなが持てていれば

 

いらないルールはあるだろうなと思いますが

 

トラブルを防ぐためには今の時代

 

仕方ないのかもしれないなあと

 

思いました。

 

もちろんその基準は人それぞれなので

 

それもまた難しいところです。

 

そんなことを

 

海で考えてしまいました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございますキラキラ

 

ダイヤグリーンLine@始めました。ダイヤグリーン

ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
 
よろしかったら登録お願いします。
 
ID:vjh2054a
 友だち追加

 

 

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー施術 予約申し込み】

ハートの点(purple)施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでの施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

 

【施術他イベント出店情報】

ハートの点(purple)8月4・11日出張施術@戸塚

ハートの点(purple)8月6日レッサムフィリリマルシェ@泉岳寺

ハートの点(purple)8月27日ichijyou@新高円寺

ハートの点(purple)9月10日季楽荘で7プチマルシェ@中山

クローバー8月30日体質チェック付ヘナ体験

 

 

 お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせ

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 

 ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

  

ハートの点(purple)簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 

ハートの点(purple)発酵調味の使い方~ひしお・塩麹・甘酒・みそだれの活用方法~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!ベーグル&フォカッチャ 

  

 ハートの点(purple)米粉で作る肉まん・あんまん 

 

ハートの点(purple)おから味噌作り 8/10

 

ハートの点(purple)身体を温める鉄火味噌作り 

 

ハートの点(purple)季節の手仕事栗の渋皮煮作り 

 

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ