人付き合いの考え方 完璧な人はいない | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

近くのイチョウもきれいに色づいてきました。

 

関東の街中の紅葉はこれからですかね。

 

少しずつ

 

冬に向かってるんですね。

 

話しは変わりまして

 

私はあまり意識はありませんが

 

友人は多いほうなのかなと思います。

 

自分ではそういう思いはありませんが

 

子供のころから引っ越しも多かったですし

 

必然的に新しい環境に適応するすべも身に着けてきました。

 

子供のころから「空気を読む」ということもしてたかな。

 

ま、そういう気質もあったかと思います。

 

もともとは人見知りもひどかったし

 

しゃべらなくても楽しめるタイプだったんですけどね。

 

(それは今もそうかなと)

 

仕事でも趣味でもどこかに属すと

 

長く続いている友達がいるほうかなと思います。

 

そんなにいればいろんなタイプが当然います。

 

先日友人と話している中で

 

「こないだお会いしたあの方とは私はちょっと合わない」

 

というようなことを言われたました。

 

理由を聞くとなるほどと思いますし

 

逆にちょっとの間でそこを見抜いたのはすごいなと思いました。

 

「なんとなくいや」は一番どうにもなりません。

 

たぶん感覚的に嫌なんですよね。

 

そういう時は無理せずに

 

近寄らない方がお互いのためです。

 

「こういう感じがした」

 

「こういうところがいや」

 

ということもありますよね。

 

こういう場合

 

「何を欠点とするか」

 

というところだと思います。

 

例えば

 

「まっすぐに純粋に物事をみて全力投球」

 

というのは一見いいことのようですが

 

逆に見れば

 

「周りが見れず偏りがある」

 

とみられてしまうこともある。

 

また

 

「いろんなことに興味があって博識だな」

 

というのも

 

「八方美人で移りきで落ち着かない」

 

ともいえると思います。

 

ようは

 

「見る角度によって見え方が違う」

 

ということです。

 

いろんな人と付き合うということは

 

そういう多方面からも見方を勉強する良い機会である

 

ともいえると思います。

 

「自分と似ている人とだけ付き合う」

 

というのは悪いことではないのですが

 

自分の立ち位置が見えなくなるという面もあると思います。

 

もちらんつらい想いをしてまで人付き合いをすることはないと思います。

 

でもちょっと違うタイプと付き合ってみるのも

 

また世界が広がることもあるので

 

おもしろいところではあると思います。

 

そしてもう一つ。

 

いまは荒削りだなと思っても

 

 

自分の欠点を克服していこうと頑張っている人には

 

出来ることはやってあげたくなります。

 

実害が出るのは困りますが

 

自分のできる範囲で応援したいと思います。

完璧な人はいないので

 

傷つけられることも

 

傷つけてしまうこともあるでしょう。

 

いろんな人と交わることは

 

怖いことでもありますが

 

自分が成長できる楽しいことでもあります。

 

無理のない範囲で

 

「人付き合い」

 

してみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございますキラキラ

 

ダイヤグリーンLine@始めました。ダイヤグリーン

ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
 
よろしかったら登録お願いします。
 
ID:vjh2054a
 友だち追加

 

 

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー施術 予約申し込み】

ハートの点(purple)施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでの施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

 

【施術他イベント出店情報】

 ドキドキ11月日 出張施術@戸塚

クローバー12月2日 身体からみる子宮のお話し会

 お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせ

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 

 ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。 12/10・25

  

ハートの点(purple)簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 

ハートの点(purple)発酵調味の使い方~ひしお・塩麹・甘酒・みそだれの活用方法~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!ベーグル&フォカッチャ

  

 ハートの点(purple)米粉で作る肉まん・あんまん 11/16

 

ハートの点(purple)身体を温める鉄火味噌作り 11/30

 

 

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ