いつもご覧いただきありがとうございます!
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
先週末はバレンタインでしたね。
家族がもらってきたチョコ。
可愛いし、美味しいですよね
私も抹茶を使って生チョコを作ったりしました。
これもおいしいんですよね。
材料にホワイトチョコレートと生クリームを使います。
でも美味しいチョコレート、
アレルギーがある方には注意が必要です。
体験済みの方も多いと思いますが
それは・・・
チョコレートはアレルギーを起こしやすい!
からです。
人によっていろいろなので
これだ!
とは言い切れません。
ので少しずつ解説していきたいと思います。
①そもそもカカオアレルギーがある。
チョコレートはカカオ豆から作られ、カカオニブを取り出します。
これをすりつぶしてカカオマスを作り、
カカオマスにカカオニブから抽出した脂肪分、ココアバターや砂糖を混ぜ合わせて
テンパリングして固めたものがチョコレートです。
材料のカカオ、この中に「ニッケル」が含まれているのです。
「金属アレルギー」を持っている人は
チョコレートに入っているカカオ成分が原因で
かゆみなどアレルギー症状が出ることがあります。
特に出やすいのが「高濃度カカオ」チョコレート。
最近はポリフェノール含量で高血圧に効く、ということで
食べる方も増えているようですが
アレルギーのある方は気を付けてください。
ニッケル自体は微量なら身体に有効な作用もあり、
糖の代謝の活性化や鉄分の吸収を助けるなどの作用もありますが
食べた後に違和感を感じる方はチョコレートを疑ってみてください。
②乳アレルギーや植物油脂のアレルギー
チョコレートによっては生クリームを使ってるものや
安価な植物油脂を使ってるものがあります。
生クリームも牛乳から作っていれば乳アレルギーを
持っている人は出やすいですし
植物性の生クリーム、植物油脂も安価なものは
添加物を使っているので
「添加物によるアレルギー」が出ている可能性もあります。
またカカオには「カカオポリフェノール」があるので
チョコレートを食べている方もいるかと思います。
確かに
①血圧を下げてくれたり
②血管を広げてくれる
③抗酸化作用がある
などの効果はあります。
がホワイトチョコレートにはカカオポリフェノールが入っていない!
のでこれらの効能はありません。
ではなぜチョコレートというの?
それは「ココアバター」を使っているからです。
ココアバターは脂肪分がたっぷりで、そこに砂糖を入れて甘くしています。
ので栄養価としては低いのです。
ただしカフェインは入ってないので苦みもなく食べやすいというメリットもあります。
簡単ではありますが
少しでもチョコレートについて
知っていただければと思います。
私も最近はそれほど気にしなくても大丈夫になってきましたが
やはり「食べすぎ」て少しおなかの調子を崩し
身体にも少しかゆみがでました。
それでも以前のようにひどくなることはなく
改めて身体が整ってくると楽だなと思いました。
チョコレートは何度かアトピー爆発のタイミングになっているので
やはり食べすぎには注意したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日詳細はこちらより
【オステオパシー他イベント出店情報】
2月18日・26日・3月1日11日 施術体験@フラットガーデン
3月3日・10日17日 施術体験@にじいろケアハウス
2月23日 出張施術@戸塚
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
発酵調味の使い方~ひしお・塩麹・甘酒・みそだれの活用方法~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!ベーグル&フォカッチャ
身体を温める鉄火味噌作り 3月9日・12日
冬に仕込み簡単お味噌&味噌だれ作り 3月6日
簡単にできるおから味噌作り 3月8日
アレルギーと腸のお話し会(ランチ付き) 3月5日
地旧暦講座 3月15日