いつもごらんいただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
だいぶ寒くなり
乾燥してきたなあと感じる横浜です。
朝焼けがだいぶ遅くなってきました。
乾燥すると肌もかさかさして
かゆみが出やすくなります。
身体を整えたり腸内環境も気を付けたりしてますが
ここのところいろんなご縁もあり
肌に良いものに出会える機会もありました。
右からクレイを使った手作りファンデーション
隣は手作り化粧水、
左はひまし油です。
使って2か月ほどになりますが
例年になくかさかさにならずにすんでます。
試してみたい方はサロンで言っていただければ
お試しいただけますのでお気軽に。
さてその中でも特に簡単で良いなと思っているのが
「酒粕マッサージ」です。
これは酒粕なら何でもよいわけではなく
「生きている酒粕」を使うことです。
化粧水作りを教えていただいて
その材料に使うのが下記の酒粕です。
詳しくはこちらを醍醐のしずく
浄水の水につけておくのですが
化粧水の後に残ったものを
分かりにくいのですが
お茶パックに入れてる中に酒粕が入っていて
中身を少しずつ出してお風呂の洗い場で
全身かるくマッサージをしています。
するとなんだかつるつるしっとりしてきます。
傷のあるところも染みたりせず
足のすねのかさかさもしっとりしてくるので
私には合っているようです。
今まで実はほかの酒粕でやってみたことはあったのですが
合わなくて真っ赤になってかゆくなってましたが
普通の酒粕はアルコールなど何かが添加されていることが多いようです。
これは昔ながらのものなので無添加の物。
菌も元気なのでしょうね。
酒粕自体も安いものですので
気になる方はぜひやってみてください。
ただしいきなり全身ではなく
目立たないところで試してみるなどして
大丈夫そうなら顔にもやってみてください。
気になる方はサロンでお声がけいただけば
サンプルとして酒粕も少し差し上げますので
最後までお読みいただき、ありがとうございます
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシー他イベント出店情報】
12月10日・11日・17日 施術体験@フラットガーデン
12月23日・1月6日・20日・27日 施術体験@にじいろケアハウス
12月14日 施術体験会@Tama Cafe 中山
12月22・25日 出張施術@戸塚
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
発酵調味の使い方~ひしお・塩麹・甘酒・みそだれの活用方法~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!ベーグル&フォカッチャ
身体を温める鉄火味噌作り
冬に仕込み簡単お味噌&味噌だれ作り