身体にいいことしなくちゃ? | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 
ホリスティックサロンP ono、ワタナベ キョウコです。
 
施術を受けたいと来てくださる方は
 
何かしら不調を感じていて
 
良くなりたくて見える方がほとんどです。
 
たまに元気だけどオステオパシーは初めてなのでやってみたい!
 
という方もいらっしゃいますが。
 
不調を感じる方は
 
良くなりたいという前向きな方が多いので
 
「〇〇をやればいいとは分かってるんですがなかなか出来なくて。」
 
「〇〇をやらなきゃと思ってるんですが意思が弱くて。」
 
というお声も聞いたりします。
 
もちろん、手術したての人が
 
「お薬を飲まないといけない。」
 
「リハビリしないといけない。」
 
「この薬を飲んでいるからこの食べ物は取ってはいけない。」
 
ということは
 
守らないと危険なこともあります。
 
でも
 
「リラックスしないといけない。」
 
「瞑想をしないといけない。」
 
「体操をしないといけない。」
 
と思っていながら出来ない、ということはないでしょうかはてなマーク
 
確かに
 
どれも身体に良いことだと思います。
 
でもある人が良いと言っても
 
全員に当てはまることはありません。
 
体操よりもウォーキングがいいかもしれないし
 
泳いだり登山のがいいかもしれません。
 
身体を休めることよりも
 
映画をみたりおしゃべりの方が楽しいかもしれません。
 
やってみて
 
「気持ち良い」「楽しい」「身体が楽」
 
と思えば
 
自然にやる時間を作ろうとするものです。
 
「やらなきゃいけない」と思うと
 
つらいことになり
 
ストレスになってしまいます。
多少のストレスはあるものですが
 
必要以上のストレスは
 
身体に悪いもの。
 
身体に良いと思ってやることが
 
返って良くないことにもなりかねません。
 
良いと分かっていてもなかなか出来ないことは
 
今のあなたにとって
 
それほど必要なものではないのかもしれません。
 
やりたくなったときにやる。
 
そのときがあなたにとって必要な時なんだと思います。
 
「やらないといけないのに出来ない自分」
 
そんなに自分を責めることではなくて
 
実はそんなに必要じゃないことなのかもしれません。
 
やらなきゃいけない義務感を一度捨ててみると
 
また別の方法がみえてくるのかもしれません。
 
無理をしないことで
 
気づいたら改善してることも
 
あったりするかもしれません。
 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくはコチラアトピーモニター

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)7月31日 出張施術@戸塚

ハートの点(purple)月19日 オステオパシー体験会@Tama Cafe

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 8月27日 開催

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 8月24日 開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 9月3日 開催

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!ベーグル編

 8月7日 9月7日開催

 ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!フォカッチャ&炊飯器編

 8月30日 9月20日 開催

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ