人はなぜ自然の中に行きたいと思うのか? | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもごらんいただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

ゴールデンウィーク、久しぶりに自然の中に来ております。


年に何回かは自然の中でキャンプをしています。

普段の生活の中で庭や畑も見るけれど

やっぱりホントの自然の中にいると

なんだかとても癒されます霧

なぜ、人は自然の中にいると癒される

と思うのでしょうか??

夜は暗いし
※明るいのはランタンです。

エアコンもないので朝晩はこの時期でも

ダウンの2枚重ね。

寝るときも湯たんぽ持参です。

雨が降れば濡れます。

今回はひどい雨でテント内も濡れたため

犬のオシッコシートが大活躍しました爆笑

 


かなり水を吸ってくれるので1枚でも強力です。


そんなに快適でもない環境に身を置きたいと思うのはどうしてなんでしょうはてなマークはてなマーク


一つは日常ではなく非日常に身を置くことで


気分転換できること。


ご飯もいつもと違うところで食べるだけで


美味しく感じます。


快適ではない環境で

いかに快適に過ごすか。

そういう知恵も試される気がします。

例えばロープ1本あるかないかで

テントやタープの水捌けが変わってきます。

そんな非日常を楽しむことが一つ。

そしてもう一つは
産まれるずっと前から人間が暮らしていた環境に戻ることで

ある種の懐かしさを感じてるんじゃないか、ということ。

朝は太陽と鳥の声で起きて
夜の月明かりはこんなに明るい。

人間はずっとこんな環境で暮らしてて

今みたいに快適な暮らしはずっと短い。

もちろん、自然の中は空気がきれい

マイナスイオンは身体に良い

ストレスホルモンのコルチゾールが減るなど

さまざまな理由もあると思うのですが

人間にとって忘れてはいけない感覚を思い出させるところ

そういう場所が自然の中なんじゃないかなと思うのです。


だからこそ行きたいと思うし

時々は出かけて行った方が良いところなんじゃないかと思うのです。

 



最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくはコチラアトピーモニター

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)月16日 オステオパシー体験会@Tama Cafe

ハートの点(purple)5月20日 大753市@中山出展!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 5月25日

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 5月28日・6月3日開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 5月22日 

 ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!ベーグル編

 5月14日 5月31日開催

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ  

 

クローバーお問い合わせはこちらからコチラお問い合わせ

ハートの点(purple)発酵食品試食体験会~発酵食品ってどんなもの?~

 5月7日 開催

 5月17日 開催

 

 お申込みはこちらからどうぞ右矢印お申込みフォーム