いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
久しぶりの更新です。
ホントにご無沙汰してしまいました。
自分の中で、思うところありましてお休みしておりました。
今日はブログで顔を出すことについて書いてみようと思います。
「そんなにブログに顔を出さなくてもいいんじゃないの?」
と言われたりすることがあります。
はい。確かにおっしゃる通りです。
出さなくてもブログは書けます。
正直
美人でもないし
むしろ出すことで不快に思う方もいらっしゃると思うので
出すことが必ずしも良いことだ、とは思っていません。
ではなぜ顔を出したりしているかというと
私なりにいくつかの理由があるからです。
①お申込み時に安心していただけるように。
読んでいただいて興味を持っていただいても
「大丈夫かな?」という不安は常にあると思います。
私も興味あれば知らない方でも申込んだりしますが
やはり顔と名前が分かる人でないと申し込まないです。
もちろん、知り合いや友人の紹介ならより安心して申し込めますが
それでも顔も名前も分からない人だと
「ひょっとしたら実在しない人かも??」
という不安も出てきます。
書いてあることや内容に興味があっても
最初から相手への信頼はないはず。
なるべく安心していただくために、顔と名前を出すことは大事なことだと思います。
最初にお会いしたときに顔と名前があっていること。(当たり前だけど)
最初のハードルクリアになると思います。
もちろん親しみをもってもらえればもっといいですけど
②アトピー体験を知ってもらうこと。
何度かブログには書いてきているのですが
正直に言うと、アトピーが本当にひどい時の写真はありません。
今になれば「撮っておけば良かった」
と思いますが(経験者はみんなそう言う)
ひどい真っ只中にいるときに
「そうだ!写真に残そう」
なんて思えないのです。
だってそんなひどい姿の自分
好きじゃないから。
「美人ではないけど、アトピーがなければもう少しましなの!」
ってどっかで思ってるんですよね。
「アトピー出ちゃってるんだから仕方ないよね~」
と思ってはいるんだけど
心の底では
「これはホントの私じゃない」
って思いたい自分がいて。
だから写真もないし
そんな自分を見るのも嫌だから鏡も極力見ない。
これも体験者とお話しすると「あ~、あるある」
という「あるある話し」です。
こういうことも
文字だけだと
「その体験談、ホント?」
と思うけど
写真があれば多少信頼してもらえるかなと。
顔を出すことが正しいのかって言われると
出さないのもありだとは思います。
ただ
何かを伝えるのに
嘘はつきたくないし
会ってみたい、申し込みたいと思う方に
出来たら安心してもらいたい。
そのために
顔を出すということは
いまの私にとってはある程度必要なことだと思うのです。
私を心配して言ってくださる気持ち。
本当にありがたいと心から思っています。
でも今の私には
「顔を出す」ということに
多少なりとも意味があると思うのです。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
オステオパシーとは? オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
3月18日 753市@中山出展!
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
季節の手仕事 お味噌を作ってみよう! 自分で仕込むと味も香りも一味違う!
3月10日・3月19日・3月30日・4月7日 開催
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
3月16日開催
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
3月11日・3月28日 開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
3月7日 開催
簡単美味しい米粉パン作り
3月13日 開催