32年振りの…② 成長しました | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

こないだ32年振りに小学校の同窓会

があったのですが、先週もまた

別メンバーでの集まりがありました音譜

前回の記事はこちら→同窓会①

元々、私の親友がマレーシアから

一時帰国するので、会おう‼️

と言ってたのですが、

同窓会で話したら人数が増え、

最終9人‼️集まりましたビックリマーク

夜景のキレイなメキシカンの店音譜
{AA95E5BC-201B-4E74-B470-4FE29AEFB7EF:01}

お料理も美味しかったドキドキ
{86B7D2C5-96EC-4EE3-A47C-39328D67DD7C:01}

前回来れなかったメンバーが

ほとんど❗️

どうなることやら、と思いましたが

結構盛り上がりましたラブラブ
{5AD8298E-F917-425E-9DC9-7AA46A4E6282:01}

ほぼみんな、顔だしNGで

ちょっと寂しいかな。

前回も思ったけど、こんなに

久しぶりに会って、果たして

話しは弾むのかなあはてなマーク

シーン…だったらどうしよう汗

なんて思ったけど、

取り越し苦労!

やっぱり同じ時間を過ごしたからか

不思議ですね音譜

そしてみんな相変わらず優しい❤️

私、実はこの学校を含め、

4つの小学校に行きました。

最初が大阪、その後埼玉。

で横浜で2つ。

卒業した学校は新設校で

2つの小学校から集まった学校でした。

4つはそんなに多いほうではないと

思うけど、やっぱり緊張や仲間はずれ

そういうことには敏感だったかなあ。

特に大阪から関東に来た時は

変な言葉喋ってる!

って言われて意識して直したのを

覚えてますね汗

おかげでいまでも方言に囲まれると

話した事ない地域のでもうつりますビックリマーク

小学校を卒業後、母は転校の心配をして

私を都内の私立学校に通わせました。

だから小学校卒業してから、私は

ホントにみんなとさよならでした。

でも横浜の田舎から

都内へ通学ですよ!!

転校とは違うカルチャーショックが

待ってました。

まずは電車でのチカンの遭遇あせる

隣の私立学校の小学生から

「君たち何処の学校?」なんて

小学生に声をかけられる目

クラスメートも大人っぽい子、

きつい子、今まで会ったことない

タイプがいっぱい叫び

一時は人を信じられなくなって

しまいました

でもだんだん、この子強がりなんだな、

とかいろいろ見えて来たり

慣れてくると、なんてことは

なかったんですけどね。

電車のチカンも最後にはつねったり

出来るように強くなりましたビックリマーク

何度も都会の学校に行ったことを

後悔したこともあるけど、

またこうやって懐かしいみんなに

会えて嬉しいですラブラブ

みんなも、きっとそう。

いろんなことを乗り越えて今、

笑って会える。

ありがたい事ですね✨

また会おうね(^-^)/

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。