ー こどもと暮らす ー -72ページ目

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

12月、子供も無事に4歳を迎えました(❁´ω`❁)

少しは分かってきたようです照れ

 

 

 人

(・Θ・) 肉団子ちゃん、こっちにおいで💗

 

 

人人

(・x・) 肉だんごじゃないよむかっママが肉だんごだよービックリマーク

 

 

 人

(・Θ・) ちがうよ、ママはマシュマロマンだよ~ドキドキ

 

 

 

 

本年もありがとうございました!

 

🎍🦐🍥みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください🗻🦅🍆

去年ウエストに合わせて買った120サイズのトミカパジャマ😊

私は衣類だと緑が嫌いなのだけど、親の好みに左右されないようにあえて緑色を買ってみました✨

 

 

フリースの裏起毛で、あったか真冬仕様⛄

肉団子ちゃんもゆっくり着れるのだけど、かなり長め。

 

 

2回折り返してまつり縫いニコニコ

ピッタリのサイズになりました!

 

 

肉団子ちゃんは、そんなことはどうでもよいようですうーん

 

 

トミカのパジャマ、前に甥にも誕生日プレゼントしたんだけど、とっても喜んでもらえました照れ

甥にはゆめタウンで買った蓄光タイプの光るトミカパジャマ。

西松屋さんにも少しあり、少しお安めなのですが激戦なので毎年希望のサイズがないですぐすん

 

 

母から届いた金柑とカンピ―の蜂蜜シロップを使って、蜂蜜煮を作りました😊

いつも半分は母のお手製、半分はフレッシュを送ってくれますニコ

 

 

生の分を冷凍しておいて、好きな時に作ります音譜

母の自由にさせてくれるところが好き照れ

 

 

 

喉がイガイガした時に食べたくなるよねもぐもぐ

思いのほか、上出来合格でいっぱい食べちゃったトナカイ

寒い冬の作り置き💗

キンカンとはちみつシロップだけでコトコト煮だよ~

 

 

こどもはハチミツ100パーセントよりも、この水飴が入って伸びが良い物がぬりやすいみたいでお気に入りドキドキ

キャンペーンは残念ながらハズレ(つΘ・)

 

 

ファディのFoofフェスにお招き頂いた際にメーカーさんも出店しておられたので、キャンペーンの時期についてお尋ねしてみたのだけど未定だそうです。

今回のキャンペは締切3日前くらいにやっと応募シール付きを見つけたのだけど、九州は厳しいのかもですね。