たいそうの試験合格のご褒美とハロウィンイベ♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

金曜に体操教室の試験に合格し、約束をしていた”マックチキンセット”を当日食べたい!と猛アタックを受けるも今日まで繰越し、ブランチ到着です♪

夫は行きたくないとのことで、まあ横でまたキレられると、子供のせっかくの楽しい時間がパーになってしまうし、ほっといて2人で来ました照れ

 

 

とっても美味しそうに食べてました☆彡

長い間、お昼ごはんは2人で予算400円だったからか、それに100円を足した500円のマックチキンならOKだろうぐらいに思っているみたいだけど、1人で400円でなく、2人で400円ですからね💦

 


今日のブランチでのハロウィンイベは500円のレシートで一人参加なのであります✨

1,000円だと2人分の参加ふんわり風船星

お財布を預かっていないし、食品の値上げで…ご褒美を出すので精一杯照れ

それ以外の出費は今日は避けたい😊

 

 

受付の方も計4か所のスポットのスタッフさんも、こども一人一人に丁寧に対応してくださっていて、子供達はみーんな、とっても楽しそうでした。

 

 

何年か前に来た時は、下を向くとよだれがタラ~と出て、私が慌てて手でキャッチしたのを覚えてますが、もうすっかりお兄ちゃんですハロウィン

 

 

ブランチ号にも載せて頂きました😊

これが最後かもしれない。

何歳まで喜ぶんだろう?

 

 

今日は夫がいないので、子供も時間を気にせず、慌てることもなく、のびやかな表情でゆったりと楽しんでいました。

 

 

躊躇のない時代は終わったようです。

どうしたの?と聞くと、濡れるから!との事でございました。

 

あんなに喜んでいた、ブランチの公園(遊具があるところ)にも寄り付かなくなりましたね。

 

 

近くまできたので、知り合いのイベントにも立ち寄ってみました。

お友達と中華圏のすごろくをしたり、色んなゲームをして、景品も頂きました。

お友達に今日いただいたお菓子を分けてあげているのを見て、優しい子に育って良かったなと思いました😊

 

普段はめっちゃ、食い意地がはっているんです。。

ママにはくれないけど、お友達にはあげるみたい。

 

 

今日頂いたおやつの残り。

実際は、もっと沢山頂きました照れ

やっぱりチョコが好きみたいですね。

 

 

今日、小さいお子さんたちと、ほのぼのと回られている親御さんたちを見て、子供の成長って嬉しいけれど、何だか寂しくもあるなとヒシと感じました。

来年からは校区内に限り、自転車でも一人で出歩けるようになります。

 

子供自身も一人で出歩くのは不安に思ったりもするようで、お母さんも来てと言う時もまだまだあります。

おつかいも1年生の途中で「行きたくない。」という事で行かなくなりました。

 

が、最近、急に「おつかいに行きたい!」というので、今はおつかいの用事はないと言うと、おやつを買ってくるからとのことで、はぁ?って感じでいたが。

どうもオヤツが足りなかったり、ピルクルを買いに行きたかっただけのようですorz