【ダイソー】厚地フェルトでキツネさんのお財布ポシェット作り☆彡 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

幼稚園で使うポシェット作りですカバン

型紙を付けて下さってました流れ星

 

 

こどもにハサミで切らせました音符ハート

 

 

 

手も大きいので、型紙を少し大きく作り直します。

要らない紙に糊で貼り付けさせて、ママがフリーハンドでリサイズポーチ

もう一度ハサミで切らせますハサミ

 

 

ダイソーの厚地フェルト2枚入りを調達おすましペガサスむらさき音符

いつも家にある物で間に合わせてるけどたまにはネ虹

本当はもっと明るい色合いが欲しかったんだけど、ゆめタウン店は紺色のみ、ブランチ店はこちらのベージュのみでしたぐすん

 

 

 

 

ピコーンひらめき電球ときました恐竜くん

先ほど作った型紙を半分に折り、上半分にお耳と鼻(ベルト部分)を書いて変形させていきます。

ボタンの練習に使う目的と書いてあったので、鼻はワイドサイズにまじかるクラウン

 

 

フェルトに乗せ、チャコペンでマークアップロップイヤー

 

 

 

最初に出来た形はこんな感じ。

縫う前に名前を背面に刺繍します魚しっぽ魚からだ魚あたま