海水浴弁当。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昨日、肉だんごちゃんはスーパーで転んで激しくデコ打ちで本当に心配した。

夜は1時間おきに起きて、どうもないか確認したけど吐いたりはしなかったから大丈夫なようだ。

 

 

幼稚園に行きたい!とやる気満々な割にガッツリ寝で8時半起床…。

すんごい寝てた(・Θ・)💧

 

 

まだ春なのに、壱岐に行きたい!

海で泳ぎたい!

とのことでビーチ弁当を作りました😊

 

 

人参、ハム、チーズの星の砂が散らばったビーチにカニさん💗

大豆のヒジキ煮、かに棒、好物の焼き豚2枚、レンジ卵焼き(人参・ハム・チーズ・葱入り)

 

今日はデザートでなく、母からのアオサを別容器に入れてますニコニコ

もう千切って、そのまんま食べます(笑)

ご飯は90グラム(150 kcal 弱ぐらい)

 

 

最近続けてた「毎日もずく」

熊本の宇土にある「高木海藻店」さんのアイテムです音譜

 

これ、塩抜きが不要で1パックずつなの💗

すぐ使えて便利でしたアップ小さい子の栄養調整にね。お腹も少しふくれます。

子供も大好きラブラブスープに入れるのがお気に入りです。

ただ、夫は「もずくは好きじゃない」とのこと・・・。

 

 

私の朝ごはん、こどものお弁当の切り抜きで残ったものとかネ!

もずくスープ、最高に美味しい音譜

やっぱ朝からご飯のほうが私は体に合います。

普段は我慢してるんだよね。。

 

 

 

お近くで売ってない方は、高木海藻店さんは楽天に直営店を出店されてますよ~✨