ひつじのショーンのパーカー作成 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

市のリサイクルプラザで100円で買って来た女の子用パーカー。
ドット柄がかわゆいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
でも、やっぱ、おリボンはNGな年齢になってきました。

リッパーで外します。

ざっくり毛玉もとったら、あ~ら綺麗(ღ✪v✪)

 

 

 

子供の好きなショーンのアップリケを胸元に♡

超ご機嫌です(◍•ᴗ•◍) ♬

 

 

へんてこりんな組み合わせだけど、上も下も”ひつじのショーン”です。

下はショーンのすててこ、上はパーカー、ビブはジョージ🐵

 

 

もう、うちの子のサイズでかわゆいものとか、子供の好きなキャラのものを探すのは至難の業なのでね。

作りが大き目のメーカーで120サイズ、130サイズ中心なのよ・・・。

子供服なのに、どこも細身のメーカーやブランドばっかり。

今後はアップリケとか、思いつく限りのアイディアで工夫していきます(・Θ・)∩

 

 

 

もう1枚100円で買ったズボンのほうは大失敗。

最初手に持った時に変に生地がしっとりしてるな??と不安を感じたのだけど、ウエストがいい感じに伸びていて、生地もよく伸びそうだったので迷ったけど購入。

 

 

家に帰ってみて、不安に思ったことを確かめたのだけど・・・。

引っぱったらすぐに破けました。

 

経年による生地の劣化です。

引っぱる力で裂けたわけではありせん。

股だけでなく、他の部分も同様に裂けました。

 

 

長年引き出しにしまいっぱなしとか、洗わずに湿った状態で長期保管した場合になります。

古物や古着に慣れた人でも判別は難しく、見落としがちなのでしようがないと思います。

自然光で見ると分かるのだけど繊維もスカスカです。

 

 

120はきついけど、130cmだとゆるくてズボンが落ちて困っている子供のウエストのサイズにぴったりだったので目がくらんでしまいました(;^_^A

その場で引っ張って確認ができないんですよね。

破ってしまったら破損て事になるし。。。

 

 

リサイクルショップとかでもたまにあるんです。

おや??と思ったら、やっぱり買わないほうが良いですね。